52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/12/29 ホーム私事ですが
連れがいなくて,今のところ予定なし。 一人で行くならバスツアーの方が安くつくんだもん。
BCスキーしたいよ~。
下道派のmojioさんでもバスツアーの方が安いんですね・・・
バスツアーの方が安いはおおげさかな。でも,似たり寄ったりだよ~。31日はオソラに行こうかどうしようか迷ってるとこなのだ。こんなときに遊んでくれる友達はいないからね~
BCスキーしたいよ~
31日にXCしてオソラへ雪崩れ込む!とか・・・
うう。やばいやばすぎる..ここ最近で3回スキーしてるからなぁ
明日明後日で5回、と・・・
なんでみんなこんなにレスが早いんだ・・・? XCしてオソラ?死ねとおっしゃいますか・・・。いちおう家庭もちなので,年末・年始まで家を空けてたらなあ・・・
XCじゃなくてBCスキーがしたいよ~。
雲月山は林道を進んでいくと、 真っ白なゲレンデが現れるんです。 林道をXCで進んで、最後にダウンヒル! 同じ道具で両方できるのはテレマーク~ ステップカットの板が欲しくなります。
雲月山XCはそんなにきつくないですからね、 その後のオソラは問題ナシですよ。 雲月山のあと深入山もアリかも?
ただいまBCスキーについて情報収集中。テレマークでもXCでもなく,あの板で滑りたいんだなあ。スノーシューさえあれば,できると思うんだけどなあ。
年末・年始のツアーには参加できないから,いつか深入山あたりを登って滑りたいなあ。今年はバックカントリーだ!
というわけで,大晦日はどうするか考えておこう。
セキュラフィックスとシールという手も。 スノーシューじゃなくても、輪かんでも大丈夫でしょう。 深入山なら、雪が締まった頃ならツボ足でもいけますよ。
BCスキー=バックカントリースキーなんですね。手つかずの山をマイスキーで滑りおりる。ロマンがありますねぇ。私の方はとりあえず明日しっかり家庭の仕事しなきゃ。大掃除^^;
ぜひご夫妻で行きましょう!!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
言わせてください。もう少し。 今夜は帰りたい帰りたいたい。
記事を読む
明日こそは山へと思ったが、さすがに何かあったときにバカにされるだけの天気のようで、ちょっとガマン。今日が仕事でなければ今日行っただ
会社で防災のためということで社員全員にヘルメットやマスクなどが配布された。机に保管しておいて、転勤になっても、退社するまで持ってい
月が地球の影で暗くなる「半影月食」というので撮影してみた。でも望遠レンズ持ってきてないのでちっちゃい・・・。
自分の自分による自分のための道具。 自分が楽をするためだけにある道具。 かゆいところに手が届くどころか、ピンポイントで攻めることので
2年くらい?3年くらい?中古で手に入れてからずっと乗ってきた相棒を、今日とうとう手放しました。
確定申告の時期ですね。ワタクシ的には、学生時代にExcel先生のバイトをして源泉徴収分された分を取り返した時以来。ふつうのサラリー
12/16は、毎年恒例山口アウトドア忘年会へ参加してきました!!
千葉県カッコイイ!
久しぶりに見た~ 児玉清ネタおもしろかった。 博多華丸に改名していたのは知らなかった。
コメント
連れがいなくて,今のところ予定なし。
一人で行くならバスツアーの方が安くつくんだもん。
BCスキーしたいよ~。
下道派のmojioさんでもバスツアーの方が安いんですね・・・
バスツアーの方が安いはおおげさかな。でも,似たり寄ったりだよ~。31日はオソラに行こうかどうしようか迷ってるとこなのだ。こんなときに遊んでくれる友達はいないからね~
BCスキーしたいよ~
31日にXCしてオソラへ雪崩れ込む!とか・・・
うう。やばいやばすぎる..ここ最近で3回スキーしてるからなぁ
明日明後日で5回、と・・・
なんでみんなこんなにレスが早いんだ・・・?
XCしてオソラ?死ねとおっしゃいますか・・・。いちおう家庭もちなので,年末・年始まで家を空けてたらなあ・・・
XCじゃなくてBCスキーがしたいよ~。
雲月山は林道を進んでいくと、
真っ白なゲレンデが現れるんです。
林道をXCで進んで、最後にダウンヒル!
同じ道具で両方できるのはテレマーク~
ステップカットの板が欲しくなります。
雲月山XCはそんなにきつくないですからね、
その後のオソラは問題ナシですよ。
雲月山のあと深入山もアリかも?
ただいまBCスキーについて情報収集中。テレマークでもXCでもなく,あの板で滑りたいんだなあ。スノーシューさえあれば,できると思うんだけどなあ。
年末・年始のツアーには参加できないから,いつか深入山あたりを登って滑りたいなあ。今年はバックカントリーだ!
というわけで,大晦日はどうするか考えておこう。
セキュラフィックスとシールという手も。
スノーシューじゃなくても、輪かんでも大丈夫でしょう。
深入山なら、雪が締まった頃ならツボ足でもいけますよ。
BCスキー=バックカントリースキーなんですね。手つかずの山をマイスキーで滑りおりる。ロマンがありますねぇ。私の方はとりあえず明日しっかり家庭の仕事しなきゃ。大掃除^^;
ぜひご夫妻で行きましょう!!