52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/12/29 ホーム私事ですが
連れがいなくて,今のところ予定なし。 一人で行くならバスツアーの方が安くつくんだもん。
BCスキーしたいよ~。
下道派のmojioさんでもバスツアーの方が安いんですね・・・
バスツアーの方が安いはおおげさかな。でも,似たり寄ったりだよ~。31日はオソラに行こうかどうしようか迷ってるとこなのだ。こんなときに遊んでくれる友達はいないからね~
BCスキーしたいよ~
31日にXCしてオソラへ雪崩れ込む!とか・・・
うう。やばいやばすぎる..ここ最近で3回スキーしてるからなぁ
明日明後日で5回、と・・・
なんでみんなこんなにレスが早いんだ・・・? XCしてオソラ?死ねとおっしゃいますか・・・。いちおう家庭もちなので,年末・年始まで家を空けてたらなあ・・・
XCじゃなくてBCスキーがしたいよ~。
雲月山は林道を進んでいくと、 真っ白なゲレンデが現れるんです。 林道をXCで進んで、最後にダウンヒル! 同じ道具で両方できるのはテレマーク~ ステップカットの板が欲しくなります。
雲月山XCはそんなにきつくないですからね、 その後のオソラは問題ナシですよ。 雲月山のあと深入山もアリかも?
ただいまBCスキーについて情報収集中。テレマークでもXCでもなく,あの板で滑りたいんだなあ。スノーシューさえあれば,できると思うんだけどなあ。
年末・年始のツアーには参加できないから,いつか深入山あたりを登って滑りたいなあ。今年はバックカントリーだ!
というわけで,大晦日はどうするか考えておこう。
セキュラフィックスとシールという手も。 スノーシューじゃなくても、輪かんでも大丈夫でしょう。 深入山なら、雪が締まった頃ならツボ足でもいけますよ。
BCスキー=バックカントリースキーなんですね。手つかずの山をマイスキーで滑りおりる。ロマンがありますねぇ。私の方はとりあえず明日しっかり家庭の仕事しなきゃ。大掃除^^;
ぜひご夫妻で行きましょう!!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
最近はブラックマンデー制度のおかげで、体育の日は10月の第2月曜日になったそうですね。 ちょっと勘違いしてました。体育の日はあくま
記事を読む
先日島に渡ったときに聞いた話。島で出会った方に「自然がたくさんあっていいですね」なんて言ったら、昔は段々畑がたくさんあったそうだけ
宮尾登美子『天涯の花』。先日剣山を歩いたあと、教えて頂いて興味を持った。帰宅後早速注文し、やっと読み終わった。当然、読んだのは剣山を歩
スキー場では雪はどうなんでしょうね。明日は県民の森オープンするかなぁ。無難に恐羅漢にするかなぁ。どうしようかなぁ。
今日はスペシャルだそうで。 なんでスペシャルにする必要があったのか? とか言いながら見てるオレ。
逮捕されるっちゅーことは、犯罪者だからなのですな。 ラジャー。 今度からその理解でいくよ。 俺が間違っていた。
日本時間?現地時間?いつ?何時何分何十秒?
アメリカから突然プレゼント :present:が届く。 直筆のお手紙 :memo:に、ストラップ :bou2:とネームカードが1
注文しておいた帽子が届いた。 プレゼント用の方は、なかなかいい感じで出来上がったと思う。 喜んでもらえるといいなぁ。 見たい人は、か
警官役:ご主人がケータイのカメラでスカートの中を撮影されましてねぇ 被害者:どうすれば・・・ 弁護士役:被害者の年頃を考えまして示談
コメント
連れがいなくて,今のところ予定なし。
一人で行くならバスツアーの方が安くつくんだもん。
BCスキーしたいよ~。
下道派のmojioさんでもバスツアーの方が安いんですね・・・
バスツアーの方が安いはおおげさかな。でも,似たり寄ったりだよ~。31日はオソラに行こうかどうしようか迷ってるとこなのだ。こんなときに遊んでくれる友達はいないからね~
BCスキーしたいよ~
31日にXCしてオソラへ雪崩れ込む!とか・・・
うう。やばいやばすぎる..ここ最近で3回スキーしてるからなぁ
明日明後日で5回、と・・・
なんでみんなこんなにレスが早いんだ・・・?
XCしてオソラ?死ねとおっしゃいますか・・・。いちおう家庭もちなので,年末・年始まで家を空けてたらなあ・・・
XCじゃなくてBCスキーがしたいよ~。
雲月山は林道を進んでいくと、
真っ白なゲレンデが現れるんです。
林道をXCで進んで、最後にダウンヒル!
同じ道具で両方できるのはテレマーク~
ステップカットの板が欲しくなります。
雲月山XCはそんなにきつくないですからね、
その後のオソラは問題ナシですよ。
雲月山のあと深入山もアリかも?
ただいまBCスキーについて情報収集中。テレマークでもXCでもなく,あの板で滑りたいんだなあ。スノーシューさえあれば,できると思うんだけどなあ。
年末・年始のツアーには参加できないから,いつか深入山あたりを登って滑りたいなあ。今年はバックカントリーだ!
というわけで,大晦日はどうするか考えておこう。
セキュラフィックスとシールという手も。
スノーシューじゃなくても、輪かんでも大丈夫でしょう。
深入山なら、雪が締まった頃ならツボ足でもいけますよ。
BCスキー=バックカントリースキーなんですね。手つかずの山をマイスキーで滑りおりる。ロマンがありますねぇ。私の方はとりあえず明日しっかり家庭の仕事しなきゃ。大掃除^^;
ぜひご夫妻で行きましょう!!