52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/1/12 ホーム私事ですが観光
熱田神宮, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
紅葉を見てきました。もう終盤かな?
記事を読む
錦町名物キッチンぱどると美川町名物ムーバレーへ。
ちょっと時間があったので、せっかく門司まで来たんだし久しぶりに焼きカレーをば。
二日目は、高山の街を散策したあと、寄り道しながら郡上八幡へ。
新年といえば初詣。初詣はつもうではんつもうではんずもんではんずまんでハンズマンということでハンズマンくさみ店へやってきた。前回の帰省は
伊賀へ行ってみた。伊賀といえば忍者。忍者ショーも面白かった!
2日目は、朝の倉敷を散歩したあとこんぴらさんへ。翌日から雨が降るようだったので予定を繰り上げて金比羅参りということにした。
3日目は、雨の降る中、四国八十八箇所めぐりが一瞬でできるとかいうのもある総本山善通寺と観音寺の銭形砂絵を見たあと小豆島へ。
出張のついでに奈良観光。せんとくんがいた!ていうか奈良はせんとくんだらけ。いろいろ揉めたのに今やせんとくん一色。 それで帰って測っ
広島空港近くの三景園へあじさいを見に行ってきました。