52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/1/6 ホーム登山
古処山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
3/11は大山を諦めてやっぱりココよねの深入山にみんな集合!雪があるかどうかわからなかったけど、積雪は心の中にある!
記事を読む
毎年恒例の寂地カタクリ登山。今回はちょっと趣向を変えて冠山へ足を伸ばし、自転車で帰ってきた。 徒歩で13km、自転車は150m
福智縦走2日目。福智山から皿倉山を目指す。駅まで入れて23.6km。よー歩いた。
4/21は調子に乗ってまたソロ大山。昼から風が強くなり、日曜日は暴風雨!ということで、午前中にささっと登った。 大山?あぁいつも晴
一度行ってみたかった南桑の裏山「石童山」495.9m。トリプルヘッダー第2弾ということで登ってみた。 木の階段など作られてない
moujiさん・シゲさんと一緒にまたまたやってきた奥大山。まだまだ知らない大山がそこにあった。 いい天気に恵まれて、日焼けで顔
3/15は道後山へ。大山も見えた残雪の山歩き。既に春どころか夏の陽気で、シャツ一枚でよかった。
たきびさんとたきびこさんと3人で比婆の山へ1泊登山へ。紅葉は終わっちゃったけど、比婆の夜空は青かった!11.5kmのうち1日目は5.4
念願の霊峰白山にテント担いで登ってきた。残念ながら途中でGPSが壊れちゃってログ取れず。
三連休の最終日は、念願の鳳凰三山を巡った。天気が回復して最高! 水平距離10.5km。沿面距離14.0km。