52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/3/30 ホームアウトドアギア
マップケース, 登山道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
テントやタープを張るのに使うペグ。このペグを入れるバッグが欲しかったんです。南桑の河原で夏にタープをガッシリと張るためのスノーピ
記事を読む
地形図・コンパス・ツェルト。この3つはとりあえず持っておくと、非難のトーンが幾分下がるらしい・・・。まずは揃えるところから始めて
大昔に修理に出したDSC-U60がDE○DE○から帰ってきた。 一応伏字にしておく。 クレームも功を奏したようで、無料修理だった。
ニュー七輪をまとめて収納できるようにしたいなぁと思って検討を進めた結果、このバッグに落ち着きました。
なんだか今日はネタがないのでお茶を濁しときます・・・
人力移動における夜のためのビールの冷却は永遠の課題である。この度、ビール冷却ソリューションを開発したので報告する。 ※ビールはキャン
先日山中で話題に(?)なった、なんでもかんでもコイルストラップ。デジカメを流出して以来、デジカメには必ずつける習慣ができた。それを他の
先日買ったテントシューズを早速忘れたのだけど、たまたま持ってたこのネオプレンソックスを履いて寝たら頭寒足熱で熟睡しまくってしまっ
SOTOのMUKAストーブを買った。今度から、これメインで運用してみる。
この季節に欠かせないキャンプ道具のひとつになった「KINCHO おでかけカトリス」、詰め替え続けて早3シーズンくらい使ってる気が