• このエントリーをはてなブックマークに追加

自分語り

 「自分語り」という言葉があるらしい。文字通り自分のことを語ることを意味するらしいけど、これは時に嫌われる行為であったりするらしい。

 そんなん、個人のブログなんて殆ど「自分語り」やん、と思った。でも、どうも「嫌われる自分語り」はTPOをわきまえずに、聞かれてもいないのに自分のことを語ってしまうことのようだ。

 つまり、例えば他人の掲示板やブログのコメントで、聞かれてもいないのにテーマと関係のない度を越した自分語りをしちゃったり、はたまた自分のブログでも書評や商品のレビューなどで評価に無関係または不必要な自分語りをすることが疎まれるようだ。

 まぁ後者の場合は気に入らなければ見なきゃいいと思うけど、前者の場合、「管理人は読みたくなくても強制的に読まされる」、だから困る、ということのようだ。管理人としては自分語りされても「お客様」なので「自分のブログに書けば?」とかいえず、社交辞令やお世辞を返しているうちに、調子にのってずるずると自分語りがエスカレートしていくらしい。そしてそれが管理人のストレスになることもあるようだ。

 難しいのはどこからが「度を越した」行為なのかということだろう。「自己紹介との分岐点」というのもあるらしい。その違いは、いわゆる「空気が読める」かどうかということになるんだろうか。

 なんか、ドキドキするのはなぜ??


 例えば今回「自分語り」というテーマで記事を書いたということにすると、この程度でやめておけば「自分語り」ではないっぽい。ここからさらに続けて「私の場合は」なんて続けていくと、ある「度」を越えたときに「自分語りウザー」ってことになるようだ。ってことは、このブログの殆どがそれだし・・・。ひえぇ・・・。でも、自分のブログだし、いいか・・・。

 よその人の「自分語り」って結構おもしろいんだけどな。あるテーマについてもいろんな考え方があって、ちょっと違うなと思うこともあるけど、うわべだけで批判せずになぜそういう考え方をするんだろう、なんて考えてみたら結構いろんな発見があったり持論を考え直すきっかけになったりして、これはこれで有益だと思うんだけど。

 講演会や国会などの質疑応答で、持論を延々と述べたあとに、質問が「ということについてどう思われますか?」だったりするやつ。講演内容とは一切関係なかったりすると、おそらくこれもウザがられる自分語りのひとつだろう。

 とある掲示板に、延々と紀行文を書いている方がいらっしゃった。管理人さんはこまめにコメントされていた。そこのwebページとはテーマの違う文だったので、見ている側としては求める内容が徐々になくなってしまってあまり面白くなくなって、ついに見るのをやめてしまった。これって、どうなんかな。見る側からしたら見たいところを見ればよく、見たくないところをわざわざ見る必要はないと思うのだけど、管理人さんは、どう思ってるのかな。管理人さんとその方の交友関係がよくわからなかったけど、多分お友達なんだろうけど、どうだろう。

 私が掲示板を持っていたら、そういうお客さんがたくさん紀行文を寄せてくれたらどう思うだろう。他のお客さんはどう思うだろう。もちろん、管理人さんが設定したポリシーに従うのが一番だろうけど、もしポリシーに反する場合はどうすればいいんだろう。ネット場だけの知り合いと、いわゆる「リアル」でも知り合いの場合とでも多分変わってくるんだろうけど、そのポリシーがそれで左右されていいものかな、なんてことも考えたりして、今のところ結論は出ないまま。

 とりあえず、「人のフリ見て我がフリ直せ」人のことをとやかく言える立場じゃないし、少なくとも自分がおかしなことをしないように気をつけないと。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください