52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/6/21 ホーム私事ですが
年収ダウンって聞くとわたしなんてピンっとこない…でも月収に換算すると、あれまって感じ…。 でもね~前の会社はそれ以上に上下する会社だったから…(^^; ちっちゃな会社ってそんなものなんですよね。
でも転職して、以前より年収は下がってる…(^^; 結局生活できれば…後は納得できるか?ってとこなんでしょうね。 残業手当てがないと…とってもカヤックなんてできません(T^T)クゥー
家賃があがるってコトなんですけんどネ
ふ~ん…。 前の会社は…今年は業績が悪いからって、決算近くになると下がったりしてたな~。 だから明細見るまでドキドキだった(^^; 上がってるかな~なんてことはなくて、お~今月は下がってなかったって歓喜の声(笑)
よく考えれば…月給なのに毎月ドキドキしてた。 あ~なんてスリルいっぱいの会社だったんだろσ(^^)
業績が下がってたら納得するんですけどね・・・ 過去最高益って・・・
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
久しぶりの土曜出勤が言い渡された。 今まで断り続けていたけれど、ちょっと明日は仕方ないか・・・ 事件は週末に起こる 部の格言。
記事を読む
春闘とは。 入る会社を間違えたことを再認識する時期のこと。 従業員は固定費。 固定費は増やしたくないというのが会社の主張。 利益を
朝6時前。腹部の違和感で目が覚めた。横っ腹がなんだか痛かった。ちょっと早いので再び眠ろうと思ったけど、どうにも眠ることができなかった。
そろそろ6月ですね。 5月はムリだけど6月になったらって言ってたと思います。 いい季節になりました。 どうぞ、楽しんできてください。
昨日とは対極の話。昨晩、とある他社の回路技術者とお話する機会があって、今話題(?)の自動化の話をした。 その方曰く、「FMEAを
心からお見舞い申し上げます。 日常を日常として過ごせてる我々で、いつものとおり、今まで以上に経済を回していくことが大切なんじゃないかな
今日は早帰りだったので夕食を
何か新しいワザを練習していると、ふと、デジャヴュのような感覚があることがある。あ、この体の動き、どこかでやったことがある、そう感
うなぎが有名なお店で「ひつまぶし」初体験。 うーん、こういう食べ方すると味が薄くなりませんかね?うなぎの味がしなくなっちゃうような気が
とにかく何往復か実家に帰る必要がある。大荷物を積み、そして自転車も。自転車二台積みってなかなかないんで記念撮影。
コメント
年収ダウンって聞くとわたしなんてピンっとこない…でも月収に換算すると、あれまって感じ…。
でもね~前の会社はそれ以上に上下する会社だったから…(^^;
ちっちゃな会社ってそんなものなんですよね。
でも転職して、以前より年収は下がってる…(^^;
結局生活できれば…後は納得できるか?ってとこなんでしょうね。
残業手当てがないと…とってもカヤックなんてできません(T^T)クゥー
家賃があがるってコトなんですけんどネ
ふ~ん…。
前の会社は…今年は業績が悪いからって、決算近くになると下がったりしてたな~。
だから明細見るまでドキドキだった(^^;
上がってるかな~なんてことはなくて、お~今月は下がってなかったって歓喜の声(笑)
よく考えれば…月給なのに毎月ドキドキしてた。
あ~なんてスリルいっぱいの会社だったんだろσ(^^)
業績が下がってたら納得するんですけどね・・・
過去最高益って・・・