ファーストコンタクト

 今日は車を受け取った。思ったよりいい感じだったのでうれしかった。ちょっとハズレに今まで乗っていた車が置いてあった。次に向けて旅立つらしい。まだ貰い手がいるのだろうか。

 乗って帰ったあと、まずはフットライトの取り付け。前の車からの移植だけど、ディーラーでは取り付け不可だったそうな。とりあえず外すだけ外しといてもらった。帰ってからヒューズボックスを開けてつなげてみれば、電線のコネクタは同一で問題なく接続できた。ただ、取り付け位置の干渉が多少あった程度。その他特に問題なく、普通に付けられた。

 そしてベースキャリアの取り付け。今までルーフレールだったのだが、今度はレインガーターへの取り付けとなった。あらかじめオークションで落札しておいたINNOのIN-MDを装着。バーはTHULEのをそのまま移行。THULEとINNOはバーの幅・高さが同じで互換性があるんです。TERZOのバーは一回り小さくなっています。知ってました?

 レインガーターだと、バーの取り付け位置が自由でうれしい。幅が広ければ広いほどシーカヤックを載せたときの安定が違うのだ。ちょっと広めにしてみた。

 カヤックキャリアを載せたあと、ルーフボックスの取り付け。ところが、バーの間隔を広く取りすぎて、取り付けできなかった。残念・・・。ご利用は計画的に。事前によく確認を。

 というわけで、ルーフボックスの取り付け可能なバー間隔に修正してルーフボックス装着完了。背が高くなったので、荷物を入れにくい。

 そのくらいのところで雨が降り始めたので終了。

エイプリルフール

 今日はエイプリルフールです。あなたはどんなジョークをとばしましたか?私の場合は毎年ウソかホントかよくわからないような微妙なウソをつくのであとでけっこうヒンシュクだったりします。

 今年はさもデカイ車を買ったようなウソをあるところでついてしまいました。ワイの収入で買えるわけねーべさエイプリルフールじゃけてウソこくでねといいかげんな方言でツッコミが入ると思ったのに、純粋な皆さんをただただ騙しただけになってしまいました。このままでは命を狙われそうなので、このまま国外に逃亡しようかと思います。

新車

届きました♪
デカイっす。
ちょっと駐車場からはみでるっす。

ドライバッテリ

ドライバッテリが欲しい。しかし何でこんなに高価なんだろう。

もしかして、海外で買えば安いのではないか?ということで調べてみた。

やすっ

やす~っ

用途からして、そんなに高性能・大容量のバッテリが必要なわけではないので、小容量のもっと安価なものを探してみよう。

あと、関税は?送料は?

もーすぐはーるですねぇ

ちょっとキョドってみませんか~

って。

けっこういっぱいあったよ。


残念。

winter comes around again

雨は夜更け過ぎに雪へと変わった。

サイレンナイ 大家 ホーリーナイ

スピーカ

スピーカの図面を描いてみましたよ

 スピーカ。今度のヤツにはリアスピーカをつけるところがない。前の車から外したスピーカをどうにかしてつけようと思う。

 もうだいぶ古くなってしまった6x9インチのスピーカ。これでもそこそこのお値段したんだから再利用しないとモッタイナイ。音がいいかどうかなんてよくわからないけど。

 適当に寸法を測って、適当に図面を描いてみた。描けば描くほどイメージが湧いてくるものだが、今回はなかなかピンと来ない。

 今度の車は天井が高いので、その空間のバーにつけるようなルーフスピーカタイプにするか、どこか床のあたりでつけられそうな場所を探すか。いずれにしてもスピーカボックスが必要になりそう。キャンプの合間にでも木材で作ろうと思う。

 こういうのもあるけど、低音はちゃんと聞こえるのだか。

 そういえば自分でやろうと思っていたオーディオの移植をサービスでディーラーでやってくれることになったけど、どうせリアスピーカの配線はしないんだろうから、結局うちで外さないといけない。二度手間だった。

ハッ

やっと気付いた

典型的なアレじゃないか。

自分がそうなるとは思ってもなかったけど

やだなぁ

サブバッテリー

サブバッテリーチャージャー2つの保護機能追加-NEW!!只今期間限定バッテリーチェッカー付

 今まで、どうしても不便なことがあった。

 キャンプ地でパソコンを使う時やケータイを充電する時、エンジンをかけないといけなかった。エンジンをかけなくても少々は大丈夫なのだけど、エンジンがかからなくなっては困る。だからやっぱりエンジンをかけてしまう。

 ケータイを充電するために660ccのエンジンを回転させるっていうのはアザラシの生活の場をより早く奪ってしまうということなので、エンジンをかけていなくても心置きなく使える電源が欲しかった。

 というわけで、今度の車ではサブバッテリーを搭載してエンジンをかけなくても使えるようにしたい。

 条件は次のとおり。

  • 走行中に充電すること。
  • メインバッテリーに負荷が少ないこと。
  • 過充電・過放電保護など充電制御を行うこと。

 きっと電機メーカーに勤めるような回路設計技術者なら充電回路を組んでしまうのだろうけど、残念ながらそういう技術がないので市販のモノを使おうと思う。

 いろいろ探した結果、SBC-001Aというのがいいらしい。探してみたところ、今日現在12,500円が最安値っぽい。もちろん、これ以外に電池その他ケーブルが必要になる。

 車が来てから、電池の起き場所を考えて、それからケーブルの長さを決めよう。

←こういうヤツです。

別れの季節

さようなら

 家にいると気が滅入る。気が滅入ると出る気にもならない。負のスパイラル。

 なんとか準備しかけたが、どうしても行く気になれず、断念。こんなときにいくと事故の元だと言い聞かせ、あきらめた。

 行かないとなると、カヤックキャリアはもういらなくなる。ひとつひとつ外した。ルーフレールだけになった。そして車の中のものを全部出し、電装品を外した。

 最後の最後に、洗車した。久しぶりにきれいになった。掃除機で車内の埃を吸い取った。久しぶりにきれいになった。

 121,113km。今までたくさん走ってくれた。寝起きを共にした。お世話になりました。

 次はどんなドラマが待っているだろう。

1 177 178 179 180 181 182 183 218