52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2014/1/26 ホームスキー滑走・練習
県民の森二日目。なつかしの方々に会えてよかった。
雨は朝のうちに雪になり、そこそこつもったようだった。しかし下のガリガリは若干残るほど。もうすこし降り始めが早ければバフバフで遊べたかもしれない。
とりあえずカツカレーでしょ。
ビンゴ大会。ちょっと当選商品の選択がアレじゃないですか??
クルマに戻るとけっこう積もってた。Sさん夫妻には会えなかったけど、Fさん夫妻やCさんも来てくれて、楽しい一日だった。さ、350km帰ろう。なんだ。3倍になっただけじゃないか。
ひろしま県民の森, スキー, テレマークスキー
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
「最強寒波」2日目は、高速通行止で芸北方面へ辿り着けそうになかったので県民の森へ。それでも時間かかった。
記事を読む
1/27は、ひろしま県民の森へカレーを食べに行ってきました。積雪は新雪プラス30cmと待望の大雪が降っていました。 ゲレンデは
1/19は、初岐阜県スキー場!ってことで、ダイナランドと隣接する高鷲スノーパークへ。いやー・・・広大だった・・・。
2/14は、旭Ten Good Stoneへ。ちょっと!雪ないし!! でもゴンドラ上の天上界はそれなりに雪があって、シャバシャ
1/10は、今シーズン初の県民の森へ。春に買ってから放置されていた赤いヤツの進水式なのだ。
2/11は、県民の森へ。大雨の降る中人はいないと思ったら物好きが結構いた。
内黒峠を越えて見えてきたゲレンデにはたくさんの人が見える。 さすがにハイシーズンだけある。 恐羅漢は人が少ないと思っていたのに。 し
2/2は、県民の森へ比婆牛カレーを食べに行ってきました。 テレマークの師匠S夫妻にも2年ぶりくらいにお会いできて、ここで出会っ
2/11は県民の森。 遅めの出発で、昼前くらいに西城を越えたら大雨!引き返そうかとも思ったけどゲレンデは大雪だったそうな。すぐ
1/27は、鷲ヶ岳スキー場へ。きのうアルペンちょこっとやっただけなのに、無謀にもバッジテストにトライしてみた!2級だけどね。