52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/7/28 ホーム登山
比婆山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
moujiさん主催のくじゅうトレッキングツアーに参加。そう、この屈強の山んちゅ達についていくために一人誰にも気付かれないようにこっそり
記事を読む
4/26は、毎年恒例カタクリ登山に寂地山へ。まさかの降雪でカタクリもしょんぼり。 ぬかるみの道は歩きにくかった12.5km。
4連休後半の2日。天気もいいし、せっかくなので秋の登山に向けたボッカ訓練第2弾ということで、馴染み深い比婆の森に重いザックを持ち込んだ
以前ゲレンデに滑りに来た時、休憩コーナーにガイドツアーのリーフレットが置いてあって、あ、ここ滑れるんや、と思ってちょっと調べてやってきてみ
4/28はShindyくんとふ~りこちゃーん。雪はだいぶ少なくなったけど、快晴でいいザラメ。めっちゃ焼けた10.6km。
5/18は、会社をサボって三倉岳へ行ってきました。下道・裏道で川から帰る途中、いつも眺めていた三倉岳。コースが短く、割と手軽に登
新春恒例戸ノ上山登山。今回は、吉志登山口から桃山登山口へと歩いてみた。 9.8km。
3/8は、池ノ段へ。青い空、白い雪、ブナの林、腐海の底、素敵な景色がたっくさん。でも苦労の方が多い山歩きでした。
紀伊の名峰を散歩する、題してきい散歩。笹原に立ち枯れの風景を見に、大台ヶ原山へ行ってみた。
朝晩涼しくなってきた。 そろそろ山の季節。 夏の間は暑くて汗だくになる。 だからこのシーズンが一番いい。 紅葉、樹氷、澄んだ空気