52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/11/4 ホーム私事ですが観光
倉敷美観地区, 観光, 金刀比羅宮
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
四国ツアー2日目は、初めての四万十川カヤック!のつもりだったんだけど・・・。
記事を読む
久井の岩海見学のあと、秋のお花見ツアーへ。
3日目は、雨の降る中、四国八十八箇所めぐりが一瞬でできるとかいうのもある総本山善通寺と観音寺の銭形砂絵を見たあと小豆島へ。
広島空港大橋(通称「広島スカイアーチ」)が眺められる展望デッキができたという三原市の棲真寺公園へ行ってみた。
やっちゃったものはしょうがない。朝になっても痛いので病院に行ってきた。宿は2泊3日で取ってたのでそのままステイすることに。
宮島に初詣。
花火撮影に挑戦!
ハンズマン、門司サイクリングに続いて連休三日目。「街じゅうアートin北九州2010」の片鱗に触れてみた。 ていうか法事のあと近くで
広島空港近くの三景園へあじさいを見に行ってきました。
夏休みも終了なので寄り道しながら帰った。