52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/5/2 ホーム自転車サイクリング
九州に帰省していたので今度は下関の火の山公園を目指してみようと走ってみたが自転車通行禁止で断念。となりの霊鷲山にサイクリングロードがあったので登ってみた。
続きを読む
どうも! 最近、私も凝り始めたんですよ。 取りあえず、50km弱を2回ほどマウンテンバイクで 走破しましたが、これから上を目指すのに 機種選びなどの勉強を始めた所です。 お尻が痛いのを、まずは何とかしたいと思っています。
なんですか!さすがマウンテンバイクだけあって山にのぼったりするんですね!
ケツ痛は永遠の課題ですね おそらくサドルの高さ(足とケツの荷重分散)と前傾姿勢(腕とケツの荷重分散)の調整、それプラスでケツパッド入りパンツ、って感じでしょうね。
前傾姿勢でいうと、やっぱりサイズのあったロードバイクがもともと長距離向けに作られたものだけあって、ケツ痛予防にはいいかもしれません。
ステムの長さやサドルの位置を変えてみると何かが変わるかもしれませんよ!?
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
りんくうサイクルスタンプラリーの大崎上島コースということで竹原港から大崎上島へ渡り、ぐるっと走ったあと大三島へ。それから尾道・三原経由で竹
記事を読む
今日は5時半くらいに会社を出られたので、遠回りもちょっと欲張って走ってみた。峠越えアリの20km弱を1時間くらいかけて走った。初
久々のしまなみ海道。尾道発今治泊の往復に、3つの山登りを加えてがっつり走ってきた。はぁぁぁぁ。しまなみ海道が遠征の地になるなんて。 続き
またまたたきびさん・たきびこさんと、岡村島のスタンプと、大三島のジオキャッシングへ。 続きを読む
自転車も直ったことだし、ちょっと走ってみた。何気に行ったら累積標高1100mの結構な峠だった。 続きを読む
いつかはやらねばと思っていたしまなみ一気往復をやってみた。結構しんどかったのは、きっと暑かったからさっ 続きを読む
たきびさん・たきびこさんとラストスタンプを狙って初めての百島へ。そしてジオキャッシングをしながら強風のしまなみを瀬戸田まで。 続きを
りんくうサイクルスタンプラリーのせらふれあいロードハーフコースを走ってきた。メロディロードは自転車じゃなりませんでしたとさ。 続きを読む
moujiさんと初サイクリング!ということで、日本屈指のサイクリングロード・しまなみ海道に来ていただいた。そして久しぶりにCROSS-
帰省したついでに門司~鳥栖サイクリング。 続きを読む
コメント
どうも!
最近、私も凝り始めたんですよ。
取りあえず、50km弱を2回ほどマウンテンバイクで
走破しましたが、これから上を目指すのに
機種選びなどの勉強を始めた所です。
お尻が痛いのを、まずは何とかしたいと思っています。
なんですか!さすがマウンテンバイクだけあって山にのぼったりするんですね!
ケツ痛は永遠の課題ですね
おそらくサドルの高さ(足とケツの荷重分散)と前傾姿勢(腕とケツの荷重分散)の調整、それプラスでケツパッド入りパンツ、って感じでしょうね。
前傾姿勢でいうと、やっぱりサイズのあったロードバイクがもともと長距離向けに作られたものだけあって、ケツ痛予防にはいいかもしれません。
ステムの長さやサドルの位置を変えてみると何かが変わるかもしれませんよ!?