52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/3/1 ホームスキー冬道具
本, 登山道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
2月に買って昨シーズンから使っているこのグローブ、この前リフトの上でやっと写真を撮った。 Mountain Hardwear Me
記事を読む
山用主力板のBC125のビンディングが取れちゃったので、代替機を用意。ワールドピステについてたトラブル続きのO1を取り外し、タルガアッセン
長らく使ってきた(って言っても3~4年ほど)スキーパンツが突然ボロボロになってしまった。防水透湿フィルムが粉状に分解されて、滑って
新居にスキー置き場作ったった
鳥取には年に数度、いくせがやってきます オレのEHP コレ見るだけでご飯4杯食べれますね homage to the coo
某月某日、某さんのスキーブーツが崩壊した。 話には聞いていたけれど、本当に分解してしまうのを見たのはこれが初めてだった。
ショベルかシャベルかスコップか。グーグル先生的にはショベルみたいなのでスノーショベルということで。 バックカントリースキーの必需品
手に入れてからまだ一度も使っていないXCスキーを取り出してきた。 雪国の学校で使ってたっぽいXCスキーをオークションで落札。
広島には年に数度、判決が下されます オレのVERDICT コレ見るだけでご飯3杯美味しく頂けますね homage to th
広島には年に数度、奥地四寸がやってきます オレのBC125 コレ見るだけで大根3本下ろせますね(ウロコ的に) homage