52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2010/9/14 ホーム私事ですが観光
奈良, 平城宮跡, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
錦町名物キッチンぱどると美川町名物ムーバレーへ。
記事を読む
牡蠣喰えば 金がなくなり 放浪児 デジカメを持ってなかったのでケータイのしょぼカメラで失礼。
遷宮が行われている伊勢神宮へ(写真のみ)
9/23は、徳島の大塚国際美術館へ。規模が大きすぎて時間が足りなかった。278km。
ちょっと時間があったので、せっかく門司まで来たんだし久しぶりに焼きカレーをば。
せっかく異郷の地まで来たので、お伊勢参りしてみた。写真は猿田彦神社。なぜかお伊勢さんの写真がない。
続いて2、3日目。高知のお城とか資料館とか桂浜とかその辺をうろちょろ。
山口は川棚の「川棚クスの森」。再びやってきた。
和歌山観光二日目。田辺らへんをぐるぐる歩いてから白浜へ。そして熊野のほうを経由して帰った。
ちょっと気になっていた「木部谷温泉 松の湯」に行ってみました。そこはとてもすばらしい、ヒナビタリズム溢れる素敵な温泉でした。