52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/3/21 ホームアウトドアギア
登山道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
NEX-C3Dの付属18-55mmでは太陽を撮影してもちっちゃくしか取れないっぽいので、望遠レンズ買おうかどうか迷ってたけどやっぱり高
記事を読む
quickson outdoor productsの新作試作品出来。SONY NEX用ホルスター、略してねほるはほる。 アクアスト
NEX-C3を山に持っていく時用の何らかのポーチを考えてみた。今のところオスプレー アクアストウが最高にちょうどいいホンダ!
新しいオモチャ、SONYのNEX-C3を買った。これで今日から北川景子!なれないなれない
今ガソリンストーブがパッキン不良で使えなくなったので、パッキンを入手するまでの代替として使っていたコールマン パワーマックススー
こないだの久住で山用ソロテントのシームテープが崩壊したので、新たにテントを追加。選んだのは、Big Agnes の Seedhouse
欲しかった高度計。手に入れました。 ナイキ ACGのascentという時計。気圧高度計を内蔵。他にアセントコンパスというコンパ
テントやタープを張るのに使うペグ。このペグを入れるバッグが欲しかったんです。南桑の河原で夏にタープをガッシリと張るためのスノーピ
以前紹介したミニしゃもじ、結局ごはんを「よそう」のに使うだけじゃなくて、フライパンで炒め物をするときにもガシガシ使えてとても
とうとうガソリンストーブに手を出してしまった。 しかも灯油とか自動車の無鉛ガソリンでもいけちゃうヤツ。 安かったので、つい・・・ ま
コメント