52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/1/10 ホームモブログ
一度だけ、清流線を使ったダウンリバーをした事があります。
初心者を連れて錦川を下った時のことでした。
濡れたウェアを着たまま、カヤックを積んで乗れる列車は、貴重だと思います。
これだけ錦川に通ってても、まだ一度も乗ったことがアリマセン・・・。 今年は自転車でも錦川沿いを漕ぎたいなぁ~と思ってマス。
今月のカヌーライフ、買ってみようかな^^
>濡れたウェアを着たまま、カヤックを積んで乗れる列車は、貴重だと思います。 コレ!やってみたいですね。
>今月の 今月で廃刊、来月から別の出版社で新創刊らしいです 食材は途中で買えるのに~などとツッコミながら読みました
>コレ!やってみたいですね。 やってみたいですよね。新車両でもさせてもらえるのかな??
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
夜寝る前に雨がぱらぱらと降ったので屋根つけときましたが、その後結局降ることはありませんでした。 がば長か流れ星ば落ちていきんしゃっ
記事を読む
シーズニングとやらをやっています。 ガスをたくさん使うので、エコじゃないですね。流木の焚火でするべきだったかも。
こんなハイシーズンにこんなに閑散としたパーキングエリアもあるんですね。
今日は小学校も登校日、夏休み終盤ということもあって、さすがに人が少なくなってきました。 水位は低いが透明度は高い錦川です。
いや、性別はしらんけどさ。
ブルーブルーブルースカイ♪ スカイスカイスカイブルー♪ 海の向こうがくっきり。
愛眼ビルは瞳のデパート~
ドコ○じゃつながらないところでもウィルコム(のMVNO)ならつながりました! 南桑から一番近いスポットは美和のサンマートです。もっと
ていうか獲物でかすぎてちびっこ食べられそうにありませんが。
ちっちファミリーがスイカを持ってきてくれました!食べきれそうにありません!
コメント
一度だけ、清流線を使ったダウンリバーをした事があります。
初心者を連れて錦川を下った時のことでした。
濡れたウェアを着たまま、カヤックを積んで乗れる列車は、貴重だと思います。
これだけ錦川に通ってても、まだ一度も乗ったことがアリマセン・・・。
今年は自転車でも錦川沿いを漕ぎたいなぁ~と思ってマス。
今月のカヌーライフ、買ってみようかな^^
>濡れたウェアを着たまま、カヤックを積んで乗れる列車は、貴重だと思います。
コレ!やってみたいですね。
>今月の

今月で廃刊、来月から別の出版社で新創刊らしいです
食材は途中で買えるのに~などとツッコミながら読みました
>コレ!やってみたいですね。
やってみたいですよね。新車両でもさせてもらえるのかな??