52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/12/16 ホームスキー冬道具
スタックしたときの必需品。タイヤの下に敷くやつですよ。これテレビで見たんだっけかな。これだ!と思って注文したさね。これはいいもんやね。
何がいいって、材質が紙!安い!軽い!軽いってことは、車内に適当に置いといてもゴロゴロして周りを傷つけることもない。紙のくせにしっかりしてて、そりゃ沁みてきたらフニャってなるけど乾かせばまた使える。一台に2セット計4枚あると完璧ですな。そんだけあっても軽いし安いしね。
注意点は、目の方向があること。外装には書いてあるけど本体には書いてないので、本体に矢印書いておくといいかも。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
今シーズンは急速にフィールドが広がったせいで、必要装備も増えてきた。そしたら、今まで使っていたOsprey Eclipse 32+5の
記事を読む
ビンディングのヒンジの動きが悪かったのでCRC-556をぶっかけたらするする動くようになった。 特にオチはありません。
鍵紛失事故調査委員会は27日、ジッパー開放滑走を想定外としていた事が原因と断定し、開放状態においても落下しないようポケット内フックの取
先日雨の中滑ったら、アンダーウェアがずぶ濡れになった。完全防水を謳っている(と思っていた)高級ハードシェルパンツのはずだし1シー
広島には年に数度、判決が下されます オレのVERDICT コレ見るだけでご飯3杯美味しく頂けますね homage to th
バックカントリー用携帯ドライバーセット。 なんかコンパクトにならんかなと思って物色してみた。
新居にスキー置き場作ったった
先日、転倒して膝を打った。そこで、マニフェスト通り、膝パッドを買った。 膝パッドはいろいろあるけどやっぱり専用品がよいらしいのでB
引退させた山板から取り外したRIVA Z COMP KIT。既にオールドファッションなビンディングになってしまったけど、まだ壊れ
というわけで先日作ったショーテレを使ってみた感想。滑りやすく登りにくく歩きにくい。滑るときはバランスがよく歩くときはバランスが悪