52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/5/4 ホーム登山
三郡山, 宝満山, 岳城山, 登山, 若杉山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
紀伊の名峰を散歩する、題してきい散歩。笹原に立ち枯れの風景を見に、大台ヶ原山へ行ってみた。
記事を読む
2/4はmoujiさん・KIHA☆MANさんと3人で深入山。3回登ったらもう打ち止め。
このまえゲレンデから見上げて、滑ってみたいと思った御嶽山。さすがに3000m峰の滑降なんてしたことないし、一度下見をしておこうと思って、ス
5/4はいよいよ初立山へ。でも悪天候で人生初標高3,000m登頂は叶わなかったけど、人生初2,700mには登ったよの5.8km。
連休最終日はヘンタイの編隊で吾妻山登山!ていうか本当は大縦走のはずだったんだけど、雪降り過ぎじゃぁ~で撤退した10.3km。
4/27は、久しぶりのShindyくんとまたまた大山へ。どうやらこないだの暴風雨の攻撃を受けて、雪が一気に数メートルとけちゃった様
4/26は、毎年恒例カタクリ登山に寂地山へ。まさかの降雪でカタクリもしょんぼり。 ぬかるみの道は歩きにくかった12.5km。
2/17は、ジオキャッシングというものを教えてくれたGomasioさんと同じく先日一緒に登山したamagoさんに誘って頂いて、愛知県GBた
某さまのマネをして、パノラマ写真っていうやつを作ってみました。クリックするとでかくなります。
ずーっと前から行ってみたかったこの蒜山に、あるトラのメンバーととうとうやってきた。 蒜山三座縦走ということで歩行距離11.35km
コメント