52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/7/9 ホーム自転車ルック車いじり
いまさらだけど、先日のホイール組練習の完成品が間違っていたことに気づいた。どこが間違いかわかります??
自転車, 自転車ルック車
スポークの通し方が裏返し・・・
え!裏返しッスか!! いや正直そこに気付いたわけじゃなかったんですが・・・ もっと調べてみますorz
答え(?)はハブの手前から出てきたスポークが 交差するスポークの下を通らないといけないのに 上を通っている、でした~ていうかそのつもりでした~orz
紛らわしい表現、スンマソ。 ソレであってます。
おぉ、これを裏返しっていうんですね! もっと精進します。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
通勤用の自転車を買い換えた。正式名称は「20型クロモリ自転車・スポーツタイプ」。今ではカタログ落ちしてしまった無印良品の自転車。まぁ通
記事を読む
グリップにつけていたergon GC-2が崩壊したので交換した。
3年ほど前の福袋に入っていたモンベルのサドルバッグ。ちょっとこの色じゃさすがに使えないし、誰かにあげようとしてももらってくれる人
先日のしまなみツーリングから鳴き龍がついてきたペダル。さすがに気になるので、三ヶ島製作所の折り畳みペダルFD-6に交換した。
20型クロモリ自転車・スポーツタイプ(なんかもうちょっとマシな愛称がいいやね)への投資額を計算してみた。 計算しない方が幸せ
春といえば自転車選び(?)。というわけで、いろいろ品定めをしてみた。今度はそこそこいいやつを買おうと思って。 うーん。安いのしか
新しい自転車を導入しました。自転車用のヘルメットも入手したことだし、いいやつを買おうっかなって思ったんですけど、ゼッタイはまるので
ホイール組の練習をしてみた。いきなり新品リム・ハブでは怖いので、ルック車用ホイールのスペアをオーバーホールがてら分解して組み立て
通勤一号に使っているERGONのGP-2が崩壊してきたので交換。もしかしたらGP-1買ってバーエンドバーだけ載せ替えたら安上がりじゃね?と
ママチャリの内装三段変速が効かなくなっていたので、シフターとワイヤーを交換しました。やってみないと調整方法なんてわかんないもので
コメント
スポークの通し方が裏返し・・・
え!裏返しッスか!!
いや正直そこに気付いたわけじゃなかったんですが・・・
もっと調べてみますorz
答え(?)はハブの手前から出てきたスポークが
交差するスポークの下を通らないといけないのに
上を通っている、でした~ていうかそのつもりでした~orz
紛らわしい表現、スンマソ。
ソレであってます。
おぉ、これを裏返しっていうんですね!
もっと精進します。