憧れのローブレイス

 昔からずーっと疑問に思ってることがあるんです。咄嗟のときにローブレイスってできるもんなんですか?上級者とか第一人者とかになったらポーンとできるようになるんでしょうか。

続きを読む

プレイボートバウステップレスキュー

 リバーカヤックにおける新しいグループレスキュー方法を開発しました!ってそんなたいそうなもんじゃありませんが、何度か試してみて割と簡単でしたので紹介します。

続きを読む

5/13 宇佐川 上流~中流編

宇佐川

 5/13は、錦川の支流、最後の清流宇佐川へ!水量アップで迫力アップで難易度アップの宇佐川を、オトコ達は駆け抜けました!

 回送中はきれいだった宇佐川にも、どこからか茶色の水が流れてきて、茶色い水と競争しながらの川下りとなりました。

続きを読む

5/12 錦川 初心者講習+南桑~椋野川下り

錦川

 5/12は、山口ODSNのカヤック初心者講習+ダウンリバー編に参加してきました。

 多少水量がアップして透明度も上がり、ひっかかることなく快適なダウンリバーとなりました。

続きを読む

あのとき僕は若かった

 あらゆるデジタルコンテンツを保存しようというインターネットアーカイブ。見るにはちょっとコツがありまして、見たいURLを探したら保存時期を選びます。選んだら真っ白だったり文字化けだったりする場合もありますので、そのときはあわてず騒がずエンコードを変更します。Internet Explorerだったら[表示]→[エンコード]で日本語のシフトJISだったりその他だったりに変更すればいいでしょう。保存しきれずリンクが切れている場合は、そのリンク先のURLを再検索してみると、別の保存時期のものが見つかったりします。

 昔書いたものとか修正前のものとかも残ってしまうので、そういうのが都合が悪い人には大変悪評なこのサイト、著作権的にも勝手にコピーするのってどうなの?という意見もありますが、まぁ使い方によっては便利ですよね。

 ふと、大学時代に作っていた今は亡きWebページを探してみたら、ありました!懐かしいな・・・。もう3年も前か(←多少フィクションが入っています)

続きを読む

5/12放送 第30回NHK杯全日本選抜カヌースラローム大会

 NHK杯が、5/12(土)15:00にNHK教育で放送されるようです。オリンピックでもフラットウォーターしか放送されなかったカヌー競技、多分日本で唯一見ることができるテレビ放送でしょう。見てみよう~。

う~さ~

 どうやら昨晩の雨で寂地・羅漢方面で多めの雨が降ったようです。

 と、いうことは!

続きを読む

TFCC?

 思えばかれこれ2年ほど前から手首が痛いのですが、原因は正しくないバウ刺し練習を延々と続けていたから。当時は手首の腱鞘炎だと思っていたのですが、もしかしたら違うのかも!?と思うようになりました(←今更!?)。というのも、こっそり覗かせてもらっている新米パドラー川を行くTFCCとはの記事を拝見したからなのです。

続きを読む

制約の中で漕ぐ

 どんなスポーツでも、どんなカードゲームでも、何でもアリではつまらないものです。ルールによって制約をされて、その制約の中で可能な限り力を発揮することによって、ゲーム性を高め、そしてそこから技術の向上を生むのだと思います。

 子供の頃、街中で色の違うタイルだけを踏んであるくとか、影のところしか踏んじゃいけないとか、やりませんでした?たったそれだけのことで、いつもの道が全く違う道になりませんでしたか?クライミングウォールでも、ホールドの選び方でより何度の高いルートを設定することができますよね。スラローム競技でもゲートを立てルートを制限することによって難易度を高くしています。実世界でもそうですよね。コーディアルならOKとかルールがあるみたいです。ちょっと違うか。

 どんなつまらない川でも、どんなつまらない海でも、自分でルールを決めればそれはいつもと違うフィールド。自分で制約を作ることによって自分の技術を高めていくことができる最高のフィールドに仕立て上げることができます。

 いくつか思いつく限り、シーカヤック編とリバーカヤック編に分けてルール例を作ってみましょう。レベルに合わせてルールを決めて、自分で達成感を得られるまでやりつくしましょう。友達と競ってやるのも長続きする秘訣ですね。これをくだらないと思うかどうか、それはアナタ次第。

続きを読む

一からやりなおし

新?カヤック

 今週末からは、初心に戻ってバウを刺す練習から始めます。このカヤックのバウのボリュームをうまく沈めることができるかどうか?しかし以前よりスターンは刺さりやすくなったはず!夏までにバウステができるようになるのか!?カートホイールは??

続きを読む
1 114 115 116 117 118 119 120 218