3/23 池ノ平温泉スキー場

初妙高!妙高はいくつかゲレンデがあるけれど、とりあえず池ノ平に来てみた。

宿の窓から朝妙高。今日もいい天気!

かなりボーダー率高めのゲレンデのようす。朝のリフト待ち行列も結構長い。

思ったより奥まで続いてて、そのほとんどが緩斜面のようす。

緩斜面かー失敗したーと思ったけれど、いやいやどうして、広くて空いてて長くてピステンが効いてて、カービングロングターンが楽しいところだった。

というわけで今日はアルペンスキーで。アルペンスキーおもしろい。

ロングターンばっかりだからあまり練習向きでないかもしれない・・・なんつって

大きめのキッカーがあって、飛び系の人には楽しそう。

お昼はチーズカレー。

遠くまで来たからと思って、少し早めに撤退。途中、南アルプスのよく見えるSAにて。たいてい雲の中なのに、めずらしくきれいに見えた。

仙丈ヶ岳。

左から甲斐駒・駒津峰・双児山・栗沢山・アサヨ峰。

塩見岳。

こっちはたぶん白岩岳らへん。
妙高は妙高でそのエリアで一大スキーリゾートになってるみたいなので、次回改めて妙高づくしをしてみたい。
妙高型重巡―欧米列強を刮目させた条約型巡洋艦の奮闘 (〈歴史群像〉太平洋戦史シリーズ (27))
posted at 2015.11.7
学研
売り上げランキング: 471881