52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/11/13 ホーム登山
比婆御陵, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
帰省のついでに久住登山。チラリズムくじゅうトレッキングと名づけよう。ひーーーさしぶりにテント担いでの登山となった。1日目9.1km、2
記事を読む
冬に行ったおんたけ2240。そこから見えた大きな大きな御嶽山へ、登ってみることにした。しかしルートは比較的マイナーとされている反対側の濁河
閏年の記念すべき2/29、いつもの山を目指していつもと違うルートでスノートレッキング。 帰りに初めて野生の雉を見ました。
1/17は、深入山のスノートレッキング。fusaiさんのスノーシューデビューにお供させて頂きました。
3/15は道後山へ。大山も見えた残雪の山歩き。既に春どころか夏の陽気で、シャツ一枚でよかった。
10/31は、比婆に紅葉トレッキングへ。山頂付近のブナ林の紅葉はもう終わり頃だったけど、ヒミツのアイテムで美しさ5割増! 歩行
念願の霊峰白山にテント担いで登ってきた。残念ながら途中でGPSが壊れちゃってログ取れず。
道の駅関宿から住宅街を抜けて山に取り付き、山頂を経て加太からJRで・・・と思ったけど歩いて帰ってきた21.1km。
今度はひとりで、毎年恒例寂地山カタクリトレッキングに出かけた。標高低めのところで咲いていて、山頂付近はもうちょっとな感じだった。
初めての南アルプス。初めての北岳。登山を始めた頃から行きたかった北岳へ、やっとやってきた。その1日目。