52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/1/26 ホームスキー冬道具
山行くぞ!ということで、シールを用意した。ウロコ板用にしかなかったもので。今度はColltex CT40にしてみた。カットして、トップループをリベットで取り付けて、目止めして、先ほどやっと完了。G3のトリムツールは素晴らしい。
スキー道具, テレマークスキー
糊いらずのやつですね メンテが楽そうです
見た感じ・触った感じはふつうのとあまり変わりがないような感じでしたよ。 ゴミがついたら取れなさそうです。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
バックカントリー用携帯ドライバーセット。 なんかコンパクトにならんかなと思って物色してみた。
記事を読む
今シーズンは急速にフィールドが広がったせいで、必要装備も増えてきた。そしたら、今まで使っていたOsprey Eclipse 32+5の
愛用のNOT WAXが切れていた・・・ 明日明後日はどうしよう・・・
広島には年に数度、判決が下されます オレのVERDICT コレ見るだけでご飯3杯美味しく頂けますね homage to th
新しい板を買いました!早速ビンディング取り付け~
引退させた山板から取り外したRIVA Z COMP KIT。既にオールドファッションなビンディングになってしまったけど、まだ壊れ
広島には年に数度、奥地四寸がやってきます オレのBC125 コレ見るだけで大根3本下ろせますね(ウロコ的に) homage
赤いヤツが、キタァ~~
先日、転倒して膝を打った。そこで、マニフェスト通り、膝パッドを買った。 膝パッドはいろいろあるけどやっぱり専用品がよいらしいのでB
スタックしたときの必需品。タイヤの下に敷くやつですよ。これテレビで見たんだっけかな。これだ!と思って注文したさね。これはいいもんやね。
コメント
糊いらずのやつですね メンテが楽そうです
見た感じ・触った感じはふつうのとあまり変わりがないような感じでしたよ。
ゴミがついたら取れなさそうです。