52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2009/9/25 ホームカヤック海ネタ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
グリーンランドタイプと呼ばれるカヤックはバウとスターンが反り上がっているのが特徴のひとつっぽい。 これって、もしかしたらロールのし
記事を読む
シーカヤックを積んだにも関わらず、なぜ海へ行かなかったか。 だって恐かったんだもーん。
今はカートップしたカヤックにはダイソーで買ってきたバンダナをつけているわけですが(写真は昔使ってたカヤック)、最近いいのが発売さ
まるでしゃもじのような、おじゃるの笏のようなハンドパドル。でもこれがあるとないとじゃ安心感が全く違います。大きければいいというもの
昨日シーカヤック用にキャリアを整えてふと考えてみれば、大してシーカヤックに行ってないんですね。今年は結局11回かな?そんだけしか海
台風13号接近中ですね。せっかくの3連休(私は4連休)なのに各地のアウトドア関連のツアーガイドさんご愁傷様です。 9/17に開催
ラダー付カヤックはラダーを下ろしておかないと風を受けてしまうのですね。 当然といえば当然ですよね。 風見鶏のしっぽと同じですもんね。
師匠から昼と夜の干満差の話を聞いて、ケータイでその日の潮位を調べてみると、確かに大きな差がありました。月齢13~14で、昼前の干満
今週末は大潮ですね。
カヤック初載せ!
コメント