52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/3/5 ホームスキー冬道具
ビンディングのヒンジの動きが悪かったのでCRC-556をぶっかけたらするする動くようになった。
特にオチはありません。
スキー道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
広島には年に数度、奥地四寸がやってきます オレのBC125 コレ見るだけで大根3本下ろせますね(ウロコ的に) homage
記事を読む
一昨年くらいに投げ売りで激安だったのでついゲットして保存しておいたG3のアルピニストスキンをウロコ板用に下ろすことにした。 板の長
先日完成できなかったビンディングの引越し。PISTE PIPEのK2インサートビスに使えそうなビスを買ってきましたので早速取り付
鳥取には年に数度、いくせがやってきます オレのEHP コレ見るだけでご飯4杯食べれますね homage to the coo
新しい板買っちゃった♪
今まで気にしてなかったけどウロコ板のエッジって落とすもんなのかな?
スキー板を追加してみた。型落ちでお安かったのよ。
ビーコン。1台だと一人で練習できない・故障の確認ができないので2台持ってました。しかし2台では一人で複数埋没練習ができないことに気づい
山用主力板のBC125のビンディングが取れちゃったので、代替機を用意。ワールドピステについてたトラブル続きのO1を取り外し、タルガアッセン
これは、Silvretta Telemark Adapter(TELEMARK-EASYGO)というやつで、テレマークスキー