52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/12/27 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, 修理
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
家にいると気が滅入る。気が滅入ると出る気にもならない。負のスパイラル。 なんとか準備しかけたが、どうしても行く気になれず、断念。
記事を読む
ドライジャケット・ドライスーツなどに使われているラテックスゴムのガスケット、紫外線に弱く、そして酸化しやすく劣化しやすいので、保
薄いブルーになった新アクアパックって穴空きやすいですよね。
いつもは清流のあとはそのまんま、NOT清流では水洗い、海のあとはウェット&ドライスーツシャンプーを使って洗っているのですが、ドラ
濡れたシューズもニオワナ~イ~♪ の完結編となるか?
はい。 技術はカネで買え! ということで、買っちゃいましたイロイロ。 その2とその3!
デジカメの電池は、最近じゃぁ殆どが乾電池じゃなくてリチウムイオン電池になっていますね。 リチウムイオン電池だと、充電は電流の管理など
Wheeleezのカヤックカートがパンクしていたので空気入れで空気を入れたらシューッと抜ける。パンクしとるっぽいってことでパッチを貼っ
以前紹介したカッコイイカヤックヘルメット、Predator Lee。ワンサイズですがフィッティングパッドで調整するようになってます
今の時期多いブヨにはなんとなくポイズンリムーバが効いてる気がするけど刺されてすぐに使わないと多分意味がない。なので、艇を降りずと