52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/8/10 ホームホビオいじり
サブバッテリー, ホビオ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
もっと安いのがありました! 送料無料・期間限定バッテリーチェッカー付というやつもオトクですね。
記事を読む
夜な夜な、暗くなるまで車いじり。 サブバッテリーから電源ソケットをつけたのですが・・・
ホビオにトランクラックをつけたった! つっても、ユーティリティナットのところにコメリの突っ張り棒を装着してプラダンを上にドーン!それだ
というわけで今日は時間があったので、ルーフキャリアを整備しなおしました。キャリアフットのIN-MDと147cmのバーが手に入ったの
秋頃までの車中泊はとても暑い。かといってエンジンをかけてエアコンをつけるのは車中泊道に反する。サブバッテリーの扇風機でも耐え切れ
はい。今日は漕いでいません。明日は漕ぎますよ。というわけで、ウチの車の車内アレンジに頭を使いました。まだ何もできていませんけど、材
バッテリ充電器って結構高いので、自分でできないもんかと考えるのですが・・・。小電力の回路しか扱ったことがないので何かと難しそうです
このテのチューンものは概してアレなんですが、余った部品でついうっかり作ってしまいました。こんなものに380円もかけてしまうなんて
初めて見た方に「内装剥いだの?」と言われたほどショボいリアハッチ(テールゲート)裏のボード。あまりにショボイ上にカヤックが当たるた
ホビオにカーナビを取り付けた! 俯瞰図にもできるし、ルート検索も結構まともで、意外と使えることがわかった。USB給電でき