52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/9/28 ホーム私事ですが
お久しぶりです。 ・・・moujiさんからウワサを聞いてビックリしましたよ!遠くなっちゃってさみしいですのでいつでも中国地方へ帰ってきてください。 連絡あったかも知れませんがスノーシューは大切に使わせていただきます。
quickさんがアルプスに詳しくなった頃ガイドをお願いしますね。遊びに行きますので~~。
(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
早く帰ってきて~~~!!!
さ、さみしい・・・(T-T)
ご無沙汰してます。わすれておられるかもしれませんが、南桑が実家の南出です。錦川でお会いしたのと和田さんと一度、根笠の川をご一緒しましたね。また、川でお会いできることを楽しみにしています。 私のクラブのホームページも見に来てください。 カヌークラブスプリングです。
くろさんから聞いたよ~。 で、帰ってくる時は、どこに帰るんだろうねって話になったさ。 やっと、あの橋の下に住民票を移すんだろうかと。 とりあえず、せっかくだからアルプスを堪能してください。
ちょっとー@@! なんだか胸騒ぎがしたのでしょうねー。
ほんとにビックリニュースです。 でもせっかくなんで楽しんでくださいネ! 羨ましぃ。
どうも! 新しい環境は・・・落ち着きましたー。 来年あたりからアルプスを庭に 登山家として名を広める活躍を祈念していますよ。
羨ましいなー。 何度も山行計画を立てても、行き帰りの手間を考えると 費用や日数が足りなくて挫折の繰り返しだから。。。
雪の県民の森は、私にお任せをネ(笑った?)
突然ですね、ビックリしました。 何年かで戻ってくるのかな? また、ご一緒できる機会を楽しみにしています。
中部山岳に進出ですね。冬の飛騨、奥美濃には良い山が沢山あります。めいほうスキー場には良く行きます。駐車場に姫路ナンバーのキャンピングトレーラーが停まっていたら多分僕です・・・。是非お声掛けを!!
Morryさん: 押し売りみたいになってしまってゴメンナサイ。 旅のお供にしてくださいね~ みかんの背中の赤が白い節煙を巻き上げるカッケー写真を楽しみにしてます!
moujiさん: ちょっと延期しま~す!出稼ぎ出稼ぎ・・・
shindyくん: それが一緒に仕事してる隣の人はshindyくんによく似てるんですよ。 だからあまりさみしくない(笑)
shunさん: 覚えてますよ!また錦川にも行きますのでお会いできたらぜひお願いします! ホームページも拝見します!
しぇりいさん: もし住民票を受け取ってくれなかったら、橋の下に独立国家を作って美川町から独立しよう!
miwaさん: こっちの山へ遠征の際は声をかけてくださいね~! 現地集合なり最寄り駅からの足などに使ってください!
隊長さん: 羨ましいですか?ここからはアルプス方面は近いですけど、比婆へ行くときの手間を考えるとうんざりしてしまいますよ?それでもいいですか? そうそう、県民の森のスキースクール半日講習券がありますが、お使いになりますか?
tanakaさん: ホント突然でボクもビックリしました! 何年かで・・・会社がなくなるかもしれませんが!?その時はよろしくお願いします!
あづまさん: せっかくなんで、あちこちのスキー場に行ってみたいと思いますが・・・ 広島のときみたく1時間半でゲレンデ到着なんてことができないっぽいのでちょっと大変そうです。 ぼちぼち遊びに行ってみます!
まずはスタッドレスタイヤ装着遠征を実家へ向けて行わなければなりませんが・・・
お久し振りです…。 しばらくご無沙汰してたら何ていう展開(^^; 淋しいな~って思うものの、そう言ってる自分が南桑に近付かない生活になっちゃったですからね~。 少しづつ川に戻って行きたいな~って思ってるんですけどね…。
次 会うときは…やっぱり「じゅうはち」しましょうね♪
けんとさん: どうもご無沙汰です。 お互い毎週のように南桑にいたのに、すっかり生活が変わっちゃいましたね。 またボチボチ、南桑集合で「じゅうはち」しましょう!
そんときは、わたしも行きま~す^^
しろ~さん ぜひぜひ実現しましょ~う!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
明日から4連Q♪
記事を読む
昨夜5分ほど家の前でオリオン座の方向を見上げたら、5分の間に2個も流れ星が見えた。街灯の下だったからそんなに条件はよくなかったけど
今の仕事には、結果を出さなければならない。
ライブドアブログの記事検索フォームを追加しました。使い物になるといいですが。
まぁなんとネタに事欠かないことでしょうか。 今日は初出勤の日。出勤時の内容もまたいろいろあるけど、それは後回し。とりあえず、
会社じゃ悪い姿勢で座りっぱなしなので、腰によくない。 バランスチェアが欲しいなぁと思ってて、今度の木工モドキ工作は自宅用バランスチェ
朝から鼻がむずむずする。 鼻水が出る。 これはもしかすると
JAF MATEというJAF(日本自動車連盟)の会報に、「危険予知」のコーナーがあります。 JAFに加入されていない方はご存知ない
4:30頃、これで会社が倒壊♪って思えるほど過激な雷の音で目が覚めました。 再びおやすみなさい。
月が地球の影で暗くなる「半影月食」というので撮影してみた。でも望遠レンズ持ってきてないのでちっちゃい・・・。
コメント
お久しぶりです。
・・・moujiさんからウワサを聞いてビックリしましたよ!遠くなっちゃってさみしいですのでいつでも中国地方へ帰ってきてください。
連絡あったかも知れませんがスノーシューは大切に使わせていただきます。
quickさんがアルプスに詳しくなった頃ガイドをお願いしますね。遊びに行きますので~~。
(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
早く帰ってきて~~~!!!
さ、さみしい・・・(T-T)
ご無沙汰してます。わすれておられるかもしれませんが、南桑が実家の南出です。錦川でお会いしたのと和田さんと一度、根笠の川をご一緒しましたね。また、川でお会いできることを楽しみにしています。
私のクラブのホームページも見に来てください。
カヌークラブスプリングです。
くろさんから聞いたよ~。
で、帰ってくる時は、どこに帰るんだろうねって話になったさ。
やっと、あの橋の下に住民票を移すんだろうかと。
とりあえず、せっかくだからアルプスを堪能してください。
ちょっとー@@!
なんだか胸騒ぎがしたのでしょうねー。
ほんとにビックリニュースです。
でもせっかくなんで楽しんでくださいネ!
羨ましぃ。
どうも!
新しい環境は・・・落ち着きましたー。
来年あたりからアルプスを庭に
登山家として名を広める活躍を祈念していますよ。
羨ましいなー。
何度も山行計画を立てても、行き帰りの手間を考えると
費用や日数が足りなくて挫折の繰り返しだから。。。
雪の県民の森は、私にお任せをネ(笑った?)
突然ですね、ビックリしました。
何年かで戻ってくるのかな?
また、ご一緒できる機会を楽しみにしています。
中部山岳に進出ですね。冬の飛騨、奥美濃には良い山が沢山あります。めいほうスキー場には良く行きます。駐車場に姫路ナンバーのキャンピングトレーラーが停まっていたら多分僕です・・・。是非お声掛けを!!
Morryさん:
押し売りみたいになってしまってゴメンナサイ。
旅のお供にしてくださいね~
みかんの背中の赤が白い節煙を巻き上げるカッケー写真を楽しみにしてます!
moujiさん:
ちょっと延期しま~す!出稼ぎ出稼ぎ・・・
shindyくん:
それが一緒に仕事してる隣の人はshindyくんによく似てるんですよ。
だからあまりさみしくない(笑)
shunさん:
覚えてますよ!また錦川にも行きますのでお会いできたらぜひお願いします!
ホームページも拝見します!
しぇりいさん:
もし住民票を受け取ってくれなかったら、橋の下に独立国家を作って美川町から独立しよう!
miwaさん:
こっちの山へ遠征の際は声をかけてくださいね~!
現地集合なり最寄り駅からの足などに使ってください!
隊長さん:
羨ましいですか?ここからはアルプス方面は近いですけど、比婆へ行くときの手間を考えるとうんざりしてしまいますよ?それでもいいですか?
そうそう、県民の森のスキースクール半日講習券がありますが、お使いになりますか?
tanakaさん:
ホント突然でボクもビックリしました!
何年かで・・・会社がなくなるかもしれませんが!?その時はよろしくお願いします!
あづまさん:
せっかくなんで、あちこちのスキー場に行ってみたいと思いますが・・・
広島のときみたく1時間半でゲレンデ到着なんてことができないっぽいのでちょっと大変そうです。
ぼちぼち遊びに行ってみます!
まずはスタッドレスタイヤ装着遠征を実家へ向けて行わなければなりませんが・・・
お久し振りです…。
しばらくご無沙汰してたら何ていう展開(^^;
淋しいな~って思うものの、そう言ってる自分が南桑に近付かない生活になっちゃったですからね~。
少しづつ川に戻って行きたいな~って思ってるんですけどね…。
次 会うときは…やっぱり「じゅうはち」しましょうね♪
けんとさん:
どうもご無沙汰です。
お互い毎週のように南桑にいたのに、すっかり生活が変わっちゃいましたね。
またボチボチ、南桑集合で「じゅうはち」しましょう!
そんときは、わたしも行きま~す^^
しろ~さん
ぜひぜひ実現しましょ~う!