52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/3/6 ホーム登山
テレマークスキー, 大山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
新春初登りは「裏山」戸ノ上山へ。山越えで親戚の集まりに向かうのだ。歩行距離10.2km。うち登山道7.9km、
記事を読む
北岳2日目。広河原から山頂目指して標高差1700mを一気に登る。
縦走2日目。青空の下、お亀岩から一気に剣山を目指した。途中失速して11時間かかった。18.1km。
2/22は、久しぶりに比婆のスキートレッキング。今回は出雲峠からのロングコースをとってみた。でも樹氷見学には1日遅かった! G
5/5は立山二日目!シゲさんとJrとみんなで高みを目指すが・・・!!累積標高は1000m超の5.8kmなり。
剣山。どうしてもキレンゲショウマを見てみたくて、久しぶりに剣山にやってきた。 直線距離12.8km。沿面距離16.9km。
閏年の記念すべき2/29、いつもの山を目指していつもと違うルートでスノートレッキング。 帰りに初めて野生の雉を見ました。
待望の新雪!ちょっとだけど新雪!新メンバーも加わって、深入山へ新雪登山!の5.5km!
比婆でわざわざテント泊。のんびりまったりテント泊。二日間で17.8kmの1日目。
一度行ってみたかった南桑の裏山「石童山」495.9m。トリプルヘッダー第2弾ということで登ってみた。 木の階段など作られてない