7/25 山口アウトドア的沢登り

7/25は、山口アウトドアの沢登りに参加!秘境の沢は深く透明だった!

自分の足でフィールドをどんどん開拓しているくろさんの沢登りファンはたくさんいるらしい。今回ご参加の先生も常連さんの一人だそうだ。
そしてこれはとある沢。エントリーポイントから既にとてもクリア!早速潜ってみるとヤマメがうじゃうじゃ!

今回は下りコース。沢登りじゃなくて沢下り!?

水はとてもクリアだけど深い谷間の沢なので少し光が少ないかも。

そのかわり水中には木漏れ日が所々挿し込んで、これまた美しい!

でこれは何ガエル?岩と同色で見分けるのが難しい。

これは向こうに流れ落ちる滝の水を落ちる直前の水中から撮ってみたの図。水圧が強くてカメラがブレる。

こんな急流も・・・でも中がよくわからなかったのですべらずに横をエスケープ。

沢に差し込む木漏れ日がこれまた綺麗。

底を照らし出す木漏れ日もまた綺麗。

そんな淵に浮かぶオジサンもまた(略

このミニ滝の上のところがあまりに綺麗だったので何度も写真を撮ってみたもののなかなか見たままの感動は伝えられないみたい。やっぱりその目で見てねってことだ。
この日は道路に登り返し、一旦スタート地点に戻り、そこでくろさんのアウトドアランチを頂いたあとでなんと別コースへ移動!1日で2度おいしい沢トレッキング!

で、移動してやってきた次の沢。支流の滝からエントリー!

くろさんはどうやってこんな秘境を探してくるのだろう。ことーばにー できなぁいー

らーらーらー ららーらー

沢は、沢は、沢は、

三歩歩いて二歩泳ぐ~
水上は絶景、水中を覗くとヤマメと目が合う。なんてところだ。

ちっこいヤマメもたくさんいたけれど、撮影できなかったぶっとい主ヤマメもいた。ありゃデケェ。
もうあとは動画で。ファインダーがよく見えなかったのできちんと映ってないけれど・・・。続きは山口アウトドアで!