「 月別:2005年09月 」一覧

錦川鉄道 運転再開

山口県 緊急災害情報 - 公共交通情報
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/shobo/disaster/disaster.htm

鉄道運行状況

錦川鉄道 運転再開(12日始発から)

 かなりひどい土砂崩れがあったようでしたが、再開が早かったですね。道路が通じていない今、錦川鉄道はとても重要な交通手段です。また、今の錦川を見ることができるのは、錦川鉄道だけでしょう。

台風14号の被災者支援のための義援金の受付けについて(山口県)

http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/koho/houdou/200509/002441.htm

1 目的

 9月6日の台風14号により被害を受けた被災者への支援のため、日本赤十字社山口県支部、山口県共同募金会及びNHK山口放送局で義援金の受付を行う。

2 主催

 日本赤十字社山口県支部、山口県共同募金会、NHK山口放送局、NHK厚生文化事業団、山口県

3 受付期間

 平成17年9月12日(月曜日)から10月11日(火曜日)まで

続きは山口県のページをご確認ください。

選挙費用の764億円の一部でも、議員年金の一部でも回してもらえれば、きっとかなりの被災者が助かるのでしょう。

南桑は大丈夫

橋の下


 わかりにくかったので橋の下の様子をもう一度撮影しなおした。

堆積
 下流の方は、山のようになっている。

 まだ、水の色は抹茶色。ただ、水量は徐々に徐々に減ってきている。 やっぱり和田さんより先に到着したので、とりあえずライフワークのフェンスの草取りを始めた。和田さん達が到着してからは、無事な家財道具を和田さんの車に積み込んだあと、倉庫の泥を掻き出す。昨日より手伝いの人数が多いのであっという間。

 途中で抜けさせてもらって、診療所へ行ってみた。一応、今日も来るように言われていたので行ったけれど、足の傷はもう問題なし。昨日の貧血症状のことを話してみるが、どうも薬の影響ではなかったようだ。ただ単に体調が悪かっただけのようで。

 そのついでに、小学校の様子を見てきた。もう殆ど作業していない。大方の作業は済んでしまったようだ。すばらしい。明日からの開校に間に合っている。中庭に出された小物は、きっと生徒が明日以降きれいにするのだろう。その後、泥掻きを継続。ひと段落ついたところで、昼食をとる。

 昼食後、外回りの洗浄をみんなでやっていたが、ちょっと人が溢れている状態なので、ライフワークを続けた。フェンスがすっかりきれいになった頃、外回りがきれいに磨かれているのを見た。すばらしい。泥にまみれた庭が、コンクリートの地肌が見えて、きれいになっている。もう、和田さん宅はあとはプロの仕事。リニューアルオープンも近いだろう。

 床上浸水どころではない、土砂災害だった南桑。行き交う人はかなり疲れた様子。だけど、もう、南桑は大丈夫。もちろん完全復旧まではまだまだ時間がかかるし、明日以降もまだボランティアを必要としている状態。だけど、これだけ町内の結束が強ければ、南桑はすぐに復活するだろう。都会だったら、こんな風に回復できただろうか。

やさしくすれば こたえてくれるよ 錦川

南桑の今

橋の下

 カヤックを載せずに美川町へ来たのは何年ぶりだろう。深夜、結局南桑まで入った。惨状とはこのことだった。ライトに舞う土埃が照らされ、道端には土砂が積み上げられ、また家屋は崩れているところもある。暗闇の中、自衛隊がまだ作業をしていた。歩道や道端に溢れた、汚れた家財道具やゴミを、全て撤去していたのだ。作業は明け方にまで続いた模様。

わかば台に車を停め、夜を明かす。午前3時頃雨が降り始めた。その後、断続的に降った。朝、目覚めて、いつもの橋の下を見て驚く。土砂が今までより1m程度堆積していた。どれだけの土砂が流れてきたのか。これだけ堆積しているということは、水が引いたときには河原からの高さが結構あるのか、それとも川幅が狭くなっているのか。南桑のゆったりとした流れが、台風のせいで激しい瀬になっている、という可能性もなくはない。今、河原へ車で下りるのは例え四輪駆動の車でもやめておいた方がいい。

柵  ニュース映像で見た、歩道に堆く積まれたゴミは、朝、すっかりきれいになっていた。自衛隊パワー。深夜の作業、大変だっただろう。柵に草がたくさん挟まっている。今では数mも下の水面。一体どこからそんな水が流れてきたのか。想像を絶する。

 和田さんが到着するまでの間、宅急便と郵便が届いたので代わりに受け取った。こんな状況でもしっかり届くなんて、すばらしい。特に、バイクでの郵便配達は、土埃を巻き上げ、排気ガスを放出しながら走るトラックの後ろを走っていたりするのを見ると、とても大変な仕事だと思う。

 和田さんの家の床を剥ぐ。そこには、大量のヘドロが溜まっていた。床を剥いでは、泥を掻きだす。釘で打ち付けられた板をはがすときに、釘のついたままの板が足に落ち、釘で腿を刺してしまった。おそらく雑菌が大量に付着しているだろう釘に刺さったということで、念の為、臨時救護所へ行ってみた。3人に取り囲まれ、治療をしてもらった。ちょっと消毒してもらえればと思ったが、注射を2本打たれた。破傷風の予防のための筋肉注射は、痛いといわれたが、全くの無痛だった。薬ももらった。昼に早速飲んだ。

 その後作業を続行するも、途中で気分が悪くなった。貧血のような症状で、ちょっと休む。薬が回ったのか、ただの貧血か。しばらく休憩すると、まぁよくなった。1日目からこんなんじゃ先が思いやられる。自分自身が被災者だったら、これを毎日続けなければならないのだ。これがどれだけ大変なことか、ニュースで見るだけでは決してわからない。実際、わからなかった。

 今日お手伝いに来ていただいた方は、たくさんの道具を駆使していた。チェーンソーまで登場。こういう状態で何をすればいいのかを知っている。また、そのための道具を持っている。一朝一夕では用意できないし、何を用意すればいいのかがさっぱりわからない。そして、そんな風に助けに来てくれる人がいる、やはりそれは和田さんご夫婦の人柄だろう。自分が被災したら、一体どうなることか。

 川を見つめながらの帰り道、椋野の駅前の橋脚のエディに、中州ができ右岸側は瀬ができていた。きっと他にも流れが変わっているところがたくさんあるだろう。これからダウンリバーする人は要注意。落ち着いたら、一度調査のダウンリバーをしたいと思う。

日本一自販機 南桑に行く途中、深夜に見た悲惨な光景が目から離れなかったので、帰りに撮影した。椋野の日本一の自販機は、見るも無残な姿となっていた。

 会う人は皆口々にダムの放水とともに一気に洪水になったと言った。放水が遅いと言った。上流にダムがある川での洪水を、人災でないと理論付けて証明できるのか。治水のためという大義名分がついているのであれば、台風が来る前に本当に治水できるだけの容量を確保しなければならないのではないか。それとも単に、降雨量が「想定外」だったのか。平瀬ダムができたら、本当に、この被災は起こらないのか。

 今日お手伝いに来られた方は、最近よく川が怒ると言った。怒るようなこと何かしたかなと。ダム?

南桑へGo

 今から南桑へ向けて出発します。和田さん情報によると、現在、住人以外の一般の車両の流域への進入は禁止されているようです。とりあえず行ってみて、ご実家から南桑へ向かう和田さんと落ち合って、乗せていってもらうことにしました。

 ですので、もし他にボランティアして頂ける方がいらっしゃったら、山口県の災害ボランティア情報を参考にして頂いて(現時点で9/9のことしか書かれていませんが)、バスによる送迎を使った方がよさそうです。

 実際に現地を見てきて、微力ながら現地の情報をお伝えできればと思います。

 ちなみに、選挙は月曜日に済ませました。

あふれる濁流 住民途方/台風14号被害

asahi.com : マイタウン山口 - 朝日新聞地域情報
あふれる濁流 住民途方/台風14号被害

http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news02.asp?kiji=5849

岩国冠水 2階に一晩缶詰め/復旧には時間

避難施設まで浸水/美川町

錦川清流線 4カ所で土砂崩れ

※詳細に記載されていますので、かなりのボリュームがあるためヘッドラインのみの転載です。詳細は朝日新聞地域情報を。

続きを読む

災害救助法 岩国と美川に適用

中国新聞地域ニュース '05/9/9
災害救助法 岩国と美川に適用

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200509090044.html

 ■相談窓口設置も

 山口県は、台風14号で多くの家屋が床上浸水などの被害を受けた岩国市と美川町に、災害救助法の適用を決めた。床上浸水家屋数が人口に占める割合が法定基準を超えた。避難所での炊き出しや毛布配布などの費用を国、県が補助する。災害救助法適用は一九九九年九月の台風18号での防府、山口市など九市町以来。

 また、県は台風14号で農林や漁業、住宅などに大きな被害があった住民の相談窓口を設置した。県の相談窓口は次の通り。

 農林関係被害 農政課Tel083(933)3323▽漁業関係被害 水産課Tel083(933)3546▽住宅被害 住宅課Tel083(933)3883(融資制度)Tel083(933)3880(県営住宅への仮入居)▽中小企業 経営金融課Tel083(933)3188

携帯電話への台風の影響

NTTドコモ中国
台風14号の影響により携帯電話等がつながらない地域のお知らせ(2005年9月8日15時30分現在)

http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/news/oshirase/netw_f.html

平素より弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
台風14号の影響による停電等が原因で、一部地域において携帯電話等(FOMA・mova・PHS)が音声・パケット通信ともにつながらない状況が発生いたしております。
お客さまに対して大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに現在、復旧に向けて全力を尽くしておりますので、ご理解をお願いいたします。

<ご利用いただけないエリア>
■FOMAサービス・movaサービスともにつながらない地域
【広島県】安佐南区沼田町大字阿戸の一部
【山口県】玖珂郡錦町大字大野および大野傍示ヶ峠周辺

■movaサービスがつながらない地域
【山口県】岩国市大字関戸周辺、玖珂郡美川町大字根笠の一部、美和町大字北中山周辺、熊毛郡熊毛町大字小松原周辺、美川町大字南桑周辺
■PHSサービスがつながらない地域
【岡山県】和気郡日生町の一部
【山口県】岩国市の一部

vodafone
台風14号の影響について 9月8日 18時現在

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537141011

いつもボーダフォンをご利用頂き、誠に有難うございます。
台風14号の影響により、以下の地域の一部にてボーダフォン携帯電話(第2世代および第3世代)がご利用できない状況となっております。
現在、復旧作業を行なっておりますが、ご利用のお客さまに大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
被害に遭われた方々には、心からお見舞い申しあげます。

9月8日(木) 18時現在

ボーダフォン携帯電話(第2世代)
【九州】
◆宮崎県
 宮崎郡田野町、宮崎市、西臼杵郡高千穂町、東臼杵郡椎葉村、北諸県郡高城町、山之口町の一部
【中国】
◆山口県
 岩国市、玖珂郡美川町の一部

ボーダフォン携帯電話(第3世代)
【九州】
◆宮崎県
 宮崎郡田野町、宮崎市、東臼杵郡椎葉村の一部
◆鹿児島県
 名瀬市の一部

【四国】
◆愛媛県
 四国中央市の一部

なお、被災地域の方々の安否状況等の確認手段として、ボーダフォンライブ!にて「災害用伝言板」を提供しております。

※ボーダフォンライブ!「災害用伝言板サービス」について
9月6日(火)10:16に運用を開始いたしました。
メッセージは全国で登録および確認が可能です。
ボーダフォン携帯電話からは、Vodafone live!の「災害用伝言板」メニューからアクセスしてください。
PCや他社携帯電話から安否情報を確認する場合は、http://dengon.vodafone.ne.jp/へアクセスしてください。
なお、操作方法その他の詳しい情報については、こちらよりご確認いただけます。

au by kddi
台風14号の影響によりau携帯電話がご利用いただけない状況について(2005年9月8日18時現在)

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20050906202505.html

お知らせ 2005/09/08

日頃は、au電話ならびにEZwebをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
台風14号の影響により、宮崎県、鹿児島県、大分県、愛媛県、高知県、広島県、山口県の一部地域で、au携帯電話がご利用いただけない状況となっております。
現在、復旧作業に全力を尽くしておりますが、ご利用のお客さまに大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
また、被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

□9月8日(木)18時時点でau携帯電話がご利用いただけない地域

【九州地域】
■宮崎県
宮崎市、日南市、児湯郡西米良村、東臼杵郡東郷町・北方町・西郷村・椎葉村・南郷村、北諸県郡高城町の一部
■鹿児島県
肝属郡南大隈町、熊毛郡屋久町の一部
■大分県
佐伯市の一部

【四国地域】
■愛媛県
久万高原町の一部
■高知県
いの町の一部

【中国地域】
■山口県
岩国市の一部、玖珂郡美川町の一部
■広島県
広島市安佐南区の一部

駅前カヌー

そういえば、岩国の御庄地区にご実家がある会社の先輩が、「新岩国の駅前でカヌーに乗れるチャンスやったのに」と、のんきにおっしゃってました。あちらは御庄川が氾濫したようです。

南桑の映像

■KRY News & weather
http://www.kry.co.jp/news/index.htm

  • 9/8 被災地はいま
  • 9/7 台風14号 孤立も・・・一夜明けて

に南桑の映像が映っていました。とてもひどい状態です。


9/9追記

  • 9/9 台風14号被害 復旧作業で疲労ピーク

にも。

1 2 3 4 5 6