52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/12/24 ホーム私事ですが観光
関ヶ原へやってきた。昔、この高台から何を見たんだろう。
ていうか関ヶ原がこんなところにあるって知らなかった・・・。
観光, 関ヶ原
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
休みを追加して3連休ということで四国旅行へ。その一日目。
記事を読む
9/26は、姫路観光。今しか見られない貴重な姫路城を見てきた。246.7km。
ちょっと気になっていた「木部谷温泉 松の湯」に行ってみました。そこはとてもすばらしい、ヒナビタリズム溢れる素敵な温泉でした。
ちょっと時間があったので、せっかく門司まで来たんだし久しぶりに焼きカレーをば。
久井の岩海見学のあと、秋のお花見ツアーへ。
ビンディング取れちゃったので、熊の湯スキー場でXCスキー練習。そして地獄谷野猿公苑に行ってみた。
猿田彦大神を祀るという椿大神社(「つばきおおかみやしろ」と読むらしいよ)に行ってみた。松下幸之助さんを祀る神社もあった。
遷宮が行われている伊勢神宮へ(写真のみ)
3日目は、雨の降る中、四国八十八箇所めぐりが一瞬でできるとかいうのもある総本山善通寺と観音寺の銭形砂絵を見たあと小豆島へ。
クルーガーさんと和田農園くろさんファームに遊びにいった!