52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2009/2/21 ホーム登山
テレマークスキー, 比婆山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
2005/07/23 深谷川への沢トレッキング。 山口ODSNの沢トレッキングに参加。集合場所はいつもの南桑の木工セ
記事を読む
12/7は、久しぶりに比婆の山歩き。 先日の雪がしっかり残ってて、モフモフと新雪を踏みしめて、ムヒョムヒョと霧氷を楽しんで(?
晴天の白馬乗鞍岳へ。美しい青と白の世界。
moujiさんのくじゅうトレッキング2日目。真っ赤に燃える三俣山お鉢巡り。 初めての「晴れくじゅう」だけで興奮気味なのに、初めての
朝晩涼しくなってきた。 そろそろ山の季節。 夏の間は暑くて汗だくになる。 だからこのシーズンが一番いい。 紅葉、樹氷、澄んだ空気
たきびさんとたきびこさんと3人で比婆の山へ1泊登山へ。紅葉は終わっちゃったけど、比婆の夜空は青かった!11.5kmのうち1日目は5.4
続いて深入山へ。ヒールリフターは故障するわついていけないわで迷惑かけまくりなうえカメラのレンズが曇ってるわで散々だったけど最後ちょっぴ
ツイッターのフォロワーさんに誘って頂いて、はじめての白山東面台地へ行ってみた。 次から次へといろいろやらかしたうえに全然追いつけなくて
1/2は、北九州のカルスト台地、平尾台でお馴染み貫山へ。雪が積もってた。8.47km/3:08。
4/26は、毎年恒例カタクリ登山に寂地山へ。まさかの降雪でカタクリもしょんぼり。 ぬかるみの道は歩きにくかった12.5km。
コメント