「 錦川ネタ 」カテゴリー

南桑へGo

 今から南桑へ向けて出発します。和田さん情報によると、現在、住人以外の一般の車両の流域への進入は禁止されているようです。とりあえず行ってみて、ご実家から南桑へ向かう和田さんと落ち合って、乗せていってもらうことにしました。

 ですので、もし他にボランティアして頂ける方がいらっしゃったら、山口県の災害ボランティア情報を参考にして頂いて(現時点で9/9のことしか書かれていませんが)、バスによる送迎を使った方がよさそうです。

 実際に現地を見てきて、微力ながら現地の情報をお伝えできればと思います。

 ちなみに、選挙は月曜日に済ませました。

あふれる濁流 住民途方/台風14号被害

asahi.com : マイタウン山口 - 朝日新聞地域情報
あふれる濁流 住民途方/台風14号被害

http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news02.asp?kiji=5849

岩国冠水 2階に一晩缶詰め/復旧には時間

避難施設まで浸水/美川町

錦川清流線 4カ所で土砂崩れ

※詳細に記載されていますので、かなりのボリュームがあるためヘッドラインのみの転載です。詳細は朝日新聞地域情報を。

続きを読む

災害救助法 岩国と美川に適用

中国新聞地域ニュース '05/9/9
災害救助法 岩国と美川に適用

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200509090044.html

 ■相談窓口設置も

 山口県は、台風14号で多くの家屋が床上浸水などの被害を受けた岩国市と美川町に、災害救助法の適用を決めた。床上浸水家屋数が人口に占める割合が法定基準を超えた。避難所での炊き出しや毛布配布などの費用を国、県が補助する。災害救助法適用は一九九九年九月の台風18号での防府、山口市など九市町以来。

 また、県は台風14号で農林や漁業、住宅などに大きな被害があった住民の相談窓口を設置した。県の相談窓口は次の通り。

 農林関係被害 農政課Tel083(933)3323▽漁業関係被害 水産課Tel083(933)3546▽住宅被害 住宅課Tel083(933)3883(融資制度)Tel083(933)3880(県営住宅への仮入居)▽中小企業 経営金融課Tel083(933)3188

携帯電話への台風の影響

NTTドコモ中国
台風14号の影響により携帯電話等がつながらない地域のお知らせ(2005年9月8日15時30分現在)

http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/news/oshirase/netw_f.html

平素より弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
台風14号の影響による停電等が原因で、一部地域において携帯電話等(FOMA・mova・PHS)が音声・パケット通信ともにつながらない状況が発生いたしております。
お客さまに対して大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申し上げますとともに現在、復旧に向けて全力を尽くしておりますので、ご理解をお願いいたします。

<ご利用いただけないエリア>
■FOMAサービス・movaサービスともにつながらない地域
【広島県】安佐南区沼田町大字阿戸の一部
【山口県】玖珂郡錦町大字大野および大野傍示ヶ峠周辺

■movaサービスがつながらない地域
【山口県】岩国市大字関戸周辺、玖珂郡美川町大字根笠の一部、美和町大字北中山周辺、熊毛郡熊毛町大字小松原周辺、美川町大字南桑周辺
■PHSサービスがつながらない地域
【岡山県】和気郡日生町の一部
【山口県】岩国市の一部

vodafone
台風14号の影響について 9月8日 18時現在

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537141011

いつもボーダフォンをご利用頂き、誠に有難うございます。
台風14号の影響により、以下の地域の一部にてボーダフォン携帯電話(第2世代および第3世代)がご利用できない状況となっております。
現在、復旧作業を行なっておりますが、ご利用のお客さまに大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
被害に遭われた方々には、心からお見舞い申しあげます。

9月8日(木) 18時現在

ボーダフォン携帯電話(第2世代)
【九州】
◆宮崎県
 宮崎郡田野町、宮崎市、西臼杵郡高千穂町、東臼杵郡椎葉村、北諸県郡高城町、山之口町の一部
【中国】
◆山口県
 岩国市、玖珂郡美川町の一部

ボーダフォン携帯電話(第3世代)
【九州】
◆宮崎県
 宮崎郡田野町、宮崎市、東臼杵郡椎葉村の一部
◆鹿児島県
 名瀬市の一部

【四国】
◆愛媛県
 四国中央市の一部

なお、被災地域の方々の安否状況等の確認手段として、ボーダフォンライブ!にて「災害用伝言板」を提供しております。

※ボーダフォンライブ!「災害用伝言板サービス」について
9月6日(火)10:16に運用を開始いたしました。
メッセージは全国で登録および確認が可能です。
ボーダフォン携帯電話からは、Vodafone live!の「災害用伝言板」メニューからアクセスしてください。
PCや他社携帯電話から安否情報を確認する場合は、http://dengon.vodafone.ne.jp/へアクセスしてください。
なお、操作方法その他の詳しい情報については、こちらよりご確認いただけます。

au by kddi
台風14号の影響によりau携帯電話がご利用いただけない状況について(2005年9月8日18時現在)

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20050906202505.html

お知らせ 2005/09/08

日頃は、au電話ならびにEZwebをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
台風14号の影響により、宮崎県、鹿児島県、大分県、愛媛県、高知県、広島県、山口県の一部地域で、au携帯電話がご利用いただけない状況となっております。
現在、復旧作業に全力を尽くしておりますが、ご利用のお客さまに大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
また、被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

□9月8日(木)18時時点でau携帯電話がご利用いただけない地域

【九州地域】
■宮崎県
宮崎市、日南市、児湯郡西米良村、東臼杵郡東郷町・北方町・西郷村・椎葉村・南郷村、北諸県郡高城町の一部
■鹿児島県
肝属郡南大隈町、熊毛郡屋久町の一部
■大分県
佐伯市の一部

【四国地域】
■愛媛県
久万高原町の一部
■高知県
いの町の一部

【中国地域】
■山口県
岩国市の一部、玖珂郡美川町の一部
■広島県
広島市安佐南区の一部

駅前カヌー

そういえば、岩国の御庄地区にご実家がある会社の先輩が、「新岩国の駅前でカヌーに乗れるチャンスやったのに」と、のんきにおっしゃってました。あちらは御庄川が氾濫したようです。

南桑の映像

■KRY News & weather
http://www.kry.co.jp/news/index.htm

  • 9/8 被災地はいま
  • 9/7 台風14号 孤立も・・・一夜明けて

に南桑の映像が映っていました。とてもひどい状態です。


9/9追記

  • 9/9 台風14号被害 復旧作業で疲労ピーク

にも。

山口県 台風14号 災害ボランティア情報

山口県 台風14号 災害ボランティア情報
http://www.yamaguchikensyakyo.jp/html/new01.htm

台風14号に伴う大雨により、山口県内でも被害が発生しております。 現在のボランティア募集等の情報は下記のとおりです。

以下略。詳しくは山口県の情報をご確認ください。

南桑を知事が視察

TYS NEWS CATCH 05/09/08
南桑を知事が視察

http://www.tys.co.jp/news/20050908.html

行政の対応です。ニ井知事は、大きな被害を受けた岩国市と美川町などを視察し被害状況の把握にあたりました。また県も、被災地に職員を派遣し後片付けの手伝いなどにあたりました。二井知事は午後、美川町南桑の被災地を訪れ学校や交番などの公共施設を始め沿線の住宅などで被害状況の説明を受けました。美川小学校では職員室や体育館をはじめコンピューターなどの備品が大きな被害を受けていて運動会などの催しは中止せざるを得ないなどの報告を受けました。錦川そばの、ほぼ全ての建物で1階部分が冠水した美川町南桑地区では住民がきょうも後片付けに追われています。=二井知事「皆さんが頑張ってですね復旧活動を今やっておられます。県としても最大限の努力をして、皆さんが早く日常生活に戻れるように頑張ろうと」=一方県は、美川町からの要請を受け、けさ、急遽180人の職員を派遣しました。県では本庁を始め岩国や柳井、玖珂などから当面職員の派遣を続ける予定で復旧活動の手伝いや町役場で職員のサポートにも当たることにしています。

山口の被害

中国新聞地域ニュース 05/09/07
市民生活につめ跡 山口県内

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200509080055.html

 交通網寸断 孤立の美川町民

 不安抱え復旧活動

 台風14号の影響で六日深夜、錦川がはんらん、道路が寸断され孤立した美川町。一夜明けた七日、住民は浸水した自宅の後片づけを始めた。室内に広がる泥の海。「こんなひどい目に遭うとは」。不安を抱え、復旧への活動が始まった。

 百十五人が美川中など二カ所に避難した町南部の南桑地区。錦川沿いに並ぶ民家や商店は、水位が二メートル近くになった跡が壁に残る。NTT西日本の南桑交換所は水没のため、電話は不通。町内でも完全に孤立した。

 鮮魚販売店を営む中川美知枝さん(62)は「あっという間だった。逃げるころには腰の高さまで水がきた」と顔を曇らせた。豪雨とダムの放水が重なり、水位が一気に増加。自宅の二階や高台の親類宅に逃げ込んだ住民も多かった。

 後片づけでは、屋内の泥を押し出し、家具を外に運び出す。一人暮らしのお年寄りも多く、なかなか作業が進まない。美容院を営む木村アヤ子さん(77)は「被害がひどい。もう店をやめなくてはいけない」。

 自宅の被害が少ない住民は炊き出しを受け持ち、親類が手伝いに駆けつける。支援物資も届く。水道や電気などのライフラインも復旧のめどが立ちつつある。

 左官業の森川嶺夫さん(67)は「みんなが被災者。一人一人が頑張るしかない」と力を込めた。

南桑へGo

 今週末、台風被害の大きい南桑へボランティアというかお手伝いしに行ってきます。普段住民税も払わず!?お世話になっている南桑で何か恩返しできないかと思っていたけれど、実際こういう機会でもないと何もできないわけで・・・

 電気もガスもなくてもなんとかなるけれど、水は多分いくらあってもいいはず。週末同じように集まってくる人たちが手を洗えるだけでもいいと思うし。ポリタンクをいくつか買って、水を満タンにして持っていこう。あとは何がいるかな。

 こういうとき、何が必要ですか?よければアドバイス頂けると助かります。

1 5 6 7 8 9