52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/5/1 ホーム私事ですが観光
嬉野温泉, 島原, 祐徳稲荷, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
錦町名物キッチンぱどると美川町名物ムーバレーへ。
記事を読む
GWの5/1~6に北陸の福井・石川・富山ツアーに行ってみた。 写真がほとんど消えてしまったので、かき集めて少しだけになってしまったのが
せっかく異郷の地まで来たので、お伊勢参りしてみた。写真は猿田彦神社。なぜかお伊勢さんの写真がない。
広島空港近くの三景園へあじさいを見に行ってきました。
関ヶ原へやってきた。昔、この高台から何を見たんだろう。 ていうか関ヶ原がこんなところにあるって知らなかった・・・。
きょうは、たかつがわの水源公園で勉強した「かせんそうだつ」についてはっぴょうします。
しまなみ海道で観光系。
この週末は、至極まっとうな休日を過ごした。 諸事情により、今月中に一度実家に帰らなければならなかった。しかし、いつ土曜日が拘束
猿田彦大神を祀るという椿大神社(「つばきおおかみやしろ」と読むらしいよ)に行ってみた。松下幸之助さんを祀る神社もあった。
消化不良な紅葉に対する欲望を解消するため来てみた高野山。思ったよりずっと奥深い趣きのある世界があった。