52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/5/13 ホーム登山
大山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
2/28は雪を求めて比婆の奥へ。他の登山者に会う度に「いや~このまま担いで降りるかもしれませんけど」と言いながらスキーを担い
記事を読む
3/4は、shindyくん・bockleyさんと、そして初めましてのmasaさん・westさんと5人で深入山。雨の中、ガスに巻かれてジ
1/29はmoujiさんと臥龍山トレッキング。昔は毎年無雪期有雪期関わらず来てたこの山に、久しぶりにやってきた。
Fさん夫妻・Sさんに誘って頂いて、昨年に続いて奥大山のスノートレッキング。雄大な景色と霧氷の桜吹雪に感動!ちょっと経験値アップの6.2
あるトラのメンバーで今度は船通山へ。沢沿いの道を辿っていくとカタクリの群生に出会えた。とても人が多くてびっくり。 歩行距離9.7k
たきびさんとたきびこさんと3人で行った比婆ツアーの2日目。比婆御陵のブナ林を歩き、スキー場に下りてきて、六ノ原の紅葉とオプショナルツア
人生初の冬大山登頂。どれもこれも誘って頂いたshindyさんのおかげ。shindyさんを紹介して頂いたmoujiさんのおかげ。天候にも
天気が良さ気な予報だったので、そういう時こそ道後山!久しぶりの道後山へスノートレッキングに行ってきた。11.0km(公共交通機関含む)
4/29は、毎年恒例カタクリ見学へ、山口県の最高峰寂地山に行ってきました。登る時はたいてい一人ぼっちなのですが、今回はおしゃべり
というわけで、鏡ヶ成スキー場で滑ってる途中で一瞬ガスが抜けたので前オレ未踏の象山に登ってみましたの図。2.3km。
コメント