「 キャンプ道具 」一覧

タープの立て方

場所決め

 夏は南桑の河原にたくさんのデイキャンパーがいらっしゃいました。お隣にタープを立てようとしていたお父さん。風に煽られながら苦労してたのですが、お母さんとそしてまだ小さい娘さんまでポールを支え、お父さんは必死にペグを打ち込んでいました。なんとかタープを立てるまで、30分はかかってたんじゃないでしょうか?

 声かけようかなってちょっと思ったけど、嫌がられても嫌だし、それにお父さんにはお母さんと娘さんに対するメンツっていうものがあるでしょうから!?声をかけずにいました。

 その反対側でも、家族総動員でタープ建設工事をやっていました・・・。そのちょっと先はささっと立ててましたけどね。なれてらっしゃるんでしょうね。

 タープって、一人でカンタンに立てられるんです。少々風が吹いていても大丈夫。これってタープの取扱説明書か何かに書いてあったような気もしますしあちこちのページに書いてそうな気がするのですが、意外と知らない人もいるみたいなので、たまたまここを見たパパさんには「父ちゃんカッコイイ!」と息子さんに言われるパパさんになってもらいたいと思い絵を描いてみました。

 ちなみにExcelで描きました。ふふっ。

続きを読む

MSR ブラックライト クラシッククックセット

別の商品を買うついでに何気に買った無名の?クックウェア
何気に使ってみると何気に高性能。 続きを読む

ダウンハガー#7&フリスク

モンベル ダウンハガー#7
なんだか今日はネタがないのでお茶を濁しときます・・・ 続きを読む

物欲を刺激するダウンハガー

以前も書きましたが、ダウンハガー続きを読む

モンベル ダウンハガー#7

今使ってるのが化繊のシュラフで、ずっと前からもっとコンパクトなダウンシュラフが欲しかったんだけど、 続きを読む

再び登場!ダッチオーブンビギナーセット

ダッチオーブンビギナーセットが再登場!3,980円。

この値段でこのセット内容ならマジでオススメ。
って、買ってからまだ一度も使ってないので説得力ナシ。
前回はスグになくなったみたいなので、欲しい人は早めがいいかも。

これがあれば、焚き火でお湯が沸かせるぞ!←料理する気ナシ?

ガソリンストーブ

とうとうガソリンストーブに手を出してしまった。
しかも灯油とか自動車の無鉛ガソリンでもいけちゃうヤツ。
安かったので、つい・・・
まぁホワイトガソリンしか使わないのだろうけど。

でも。燃料ボトルがない。

あれですかね、こいつでシーズニングとかもできちゃうんですかね。
使い方もよくわからん。
ポンピング?
いつも和田さんがしゅぽしゅぽしてるアレだよね。
ホント、アウトドアギアには無知なワタクシ。
キャンプのためのキャンプしないから当然っちゃ当然なんだけど。
そういえばテントとかカビ生えてないかな。

ヒマができたら、一ヶ月くらいキャンプしよう。
そしていろんな道具を試してみよう。
道具を極めよう。
人がいなかったら料理しよう。
道具のうんちくが語れるくらいになろう。
一ヶ月やそこらじゃムリか?
まぁいいや。

冒険倶楽部工房 17徳ツールナイフ

冒険倶楽部工房 17徳ツールナイフ
 ナチュラム画報で当たったコレ。今日届いた。100円。他と一緒に買っちゃうとこなんて、まんまと乗せられている気もする。



 いざというときに使いたい機能がすぐに出てくるかどうかが心配になるほどたくさん詰め込みすぎな気がするが、100円でコンパクトなのこぎりが手に入ったと思うとこれはオトクという気もする。

 100円とはいえ送料は取られるので、前から欲しかったMSR ヒートリフレクターウィンドスクリーンを抱き合わせて買ってみた。

ガーバー クラッチ

GERBER CLUTCH

ガーバー クラッチというマルチツールを買ってみた。一個くらいこういうの持っていてもいいかなというわけで。

プライヤーがついているのと、ハサミがついているのがあるが、プライヤーの方にしてみた。意外とハサミで切れるものはアウトドアにはないし、あるとしてもガーゼくらい。救急セットの中にはハサミが入っているし。だからこっちかなぁ、と。

こういうものはカメラ付きケータイと同じで、いつも持ち歩くものに便利なものが付属しているということに意味がある。別にデジカメを持ち歩けばいいけれど、いつも持ち歩くケータイについているからこそ意味があり(写真を送れるっていうのもあるけど)、同じようにいつも持ち歩いて必要なときにプライヤーを探さなくてもパッと出てくるっていうのがいいわけで。

といっても、高価なツールナイフは買えないし、多分使わない機能の方が多い。これは安いし小さいし、俺くらいにはちょうどお似合い?

プライヤーっていうとなんでわざわざ、っていう感じだけど、硬い指エクステンションと思えば、たまにある開けにくい缶ジュースのプルタブを開けるのに使ってもいいし、ステープラを抜くのに使ってもいいし、何でもいいのだ。

しかし、缶切りがどれかわからなかった。ネイルファイルの先っぽのやつかな?

ST-300の修理

SOTO シングルバーナー ST-300
カセットガス派のストーブ、ST-300。にわかキャンパーにはやっぱりキャンピングガスよりカセットガスよねー、ってことで選んだこの製品。夏に壊れてガスが出なくなり、そのまま放置していた。

とりあえず、この間は極小サイズでトレッキングに安心のを持っているのでそっちを使っていたけれど、やっぱりガスがもったいないのでちょっと診てみることにした。

まずは普通にカセットガスを装着し、ガスを出す。
若干ガスが出るようで、火を点けてみるとちょっと点いたがすぐに消えた。
やはりおかしい。
ガス缶を抜いて弄っていると、バルブを緩めたらカセットガスの口からガスが漏れてきた。
と言うことは、バルブから先で詰まっているようだ。


分解すると写真のような感じ。
結構簡単にばらせる。

赤丸の部分にボルトがあるのだが、もしかしてこれが閉まりすぎ?と思って、ちょっと緩め、再び組み立てて点火。ガスは出るようになったが、炎の出方が異常。とりあえず、詰まっているのはこのあたりと想像はついた。

よくよく観察してみると、この部分のボルトに小さな穴が開いてある。どうやらここからガスが出てくるのだろう。ボルトを全て外してみると、中になんだかメッシュのようなものが見える。これが詰まっているのだろうか。

メッシュを取り出してみると、どうやらガスのごみフィルターのようなものだろうか。これを取り出し、なんとなくこの辺につくだろうというところに装着してボルトを締めなおす。全て組み立てると、正常に点火!

PL法などあってなかなか難しいだろうけど、こういうアウトドアの道具は自己解決できるようになっていると愛着も増すっていうもんだ。ばらし方・組み立て方の公開や、簡単パーツ取り寄せなんてできるとずっと使いつづけられるのに。
1 2 3 4 5