52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/9/11 ホームモブログ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
カレー用にね
記事を読む
誰か上流からバスクリンを流したようで!?めっちゃきれいな色です。 透明度も高いし、最高じゃあ!
シーズニングとやらをやっています。 ガスをたくさん使うので、エコじゃないですね。流木の焚火でするべきだったかも。
週の途中で一瞬だけ水位が増えてましたが、コケは流れなかったみたいです。 河原では「やな」を作る準備が始まっています。鮎のシーズンも
昔住んでた小さな漁村が見渡せる墓地へ来ました。 あのころ広く感じた大通りも車1台しか通れない小さな道路でびっくりしたものです。
海水浴客が殺到したのか、竜崎温泉が激込みだったので、初めて由宇温泉へきてみました。700円とお高めですが、ひなびた外観と違って(失礼
まだダムは放流中のようです。 集めてないのに薪がいっぱい♪
帽子が飛ばされそうです。なんか大荒れですね。
もう、テントとかタープとかそんなものは流れ星を隠すものでしかないのですね。昨夜も最高の星空でした。
愛眼ビルは瞳のデパート~
コメント