「 錦川ネタ 」一覧

岩国の民空再開「近く決定」

 なんだか岩国基地を民間空港として利用することになるみたいですね。地元の方はウェルカムなんでしょうか?

続きを読む

ハクジャオーがやってくる!?

ハクジャオーがやってくる!?

 ウッドビレッジのところに掲示してあったポスター。「清流光神ハクジャオー」が美川サマーフェスティバルにやってくるって!?ていうかハクジャオーって!?

続きを読む

キッチンぱどる

オリジナル黒糖コーヒー

 3/20は、我らがくろさん夫妻のカフェ・レストラン、「キッチンぱどる」のオープンというわけで、早速ごちそうを頂いてきました!

続きを読む

アユから国内初の病原菌 農水省、都道府県に注意

東京新聞:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021501000722.html
 農林水産省は15日、東京や広島、山口の川で昨年、大量死するなどして見つかったアユから、国内では初確認となる魚の病原菌「エドワジエラ・イクタルリ」を検出したと発表。発生状況の調査や放流用の稚アユの検査などを求める注意喚起文書を、全国の都道府県に出した。

 錦川でも鮎が1400匹もお亡くなりになったそうで。人には関係ないそうなので安心して漕げばいいのです。惑わされてはいけません。

 1400匹って、全漁獲量のどのくらいの割合なんだろう。

南桑工事中

南桑工事

 南桑の堤防工事が始まっています。あの大岩のあたりも工事範囲内です。鮎の稚魚放流までにはひと段落するという話です。見た感じ、もともと浅い左岸側だけの工事なので流れが変わることはなさそうですが、この下の方は流れも変わっています。錦川ダウンリバーを計画される場合は十分にご注意ください。

 現在、錦川では他にも様々な工事が行われています。どうぞご注意下さい。山口アウトドアのツアーは多分いいところを選んで連れて行ってくれると思います!

第40回錦川水の祭典

 台風で延期になっていたそうですが、今週末の8/25に、錦帯橋付近で「第40回錦川水の祭典」が開催されるそうです。行事は朝からありますが、最後は花火大会もあるので、付近の混雑・渋滞が予想されます。川下りなどされる方はご注意下さい。カヌーで花火を見に行くとケーサツに怒られるそうです。ね♪

 行事予定表→http://www.iwakuni-kanko.jp/gyoji/hanabitaikai.html

錦川で水難事故

 現時点でちょっとニュースソースが見つかりませんが、今テレビのニュースでやってました。ひとつは四馬神ということですから河山のあたり、ひとつは木谷峡のあの飛び込みロープがある淵の映像でした。

 台風の雨で水量が増え、減ってきてはいたもののまだ泳ぐにはつらいくらいで、南桑でも泳いでいる人たちが流されないかちょっと心配するくらいの水量でした。

 特に木谷の映像は、いつもはただの淵だったところが川になってるくらいでしたから、かなり多いのでしょう。私らだったらあの水量であそこを漕ぐことはないと思います。

 くれぐれも、お気をつけて。

続きを読む

8/6~13 夏休み!お気軽カヌー体験教室2007

錦川カヌー教室

日程が変更になったようです

 錦川の夏休みカヌー教室が始まると、夏!って感じがしますね!カヌーに乗って川面を漂ってみませんか?カヌーなら、自分が船長になって、自分で行きたいところへ漕いで行くことができます。普段とは違う視線から川を眺める非日常空間が川の上にはあります。

 開催要領は、こちらをご覧下さい。会場は、夏は泳いだり水遊びをする人がたくさん訪れるところです。カヌー教室の前後も、錦川で泳いだりしててもOKです。でも、流されないように注意してくださいね。

続きを読む

4/14 たんけん二鹿

二回目から無料!喜和田鉱山鉱石資料館

 4/14のできごとです。

 「光る石見たことありますか」そんなくろさんに誘われて、岩国の山奥、二鹿の「喜和田鉱山鉱石資料館」に行ってきました。

 ほら、錦川沿いを岩国から南桑へ向けて走っていると、「光る石」っていう看板があるでしょう?ずっと気になっていたあの「光る石」の看板の先に、とうとう足を踏み入れました。錦川の近くの山奥に、こんなパラダイスがあったなんて!

 このアバウトな料金規定。二回目から無料だなんて!!ビバ!パラダイス!

続きを読む

4/8 岩国行波の神舞 ちょびっと鑑賞

4/8 岩国行波の神舞 ちょびっと鑑賞

 4/8の川下りのゴールに寄った「行波の神舞」。数えで7年毎に行われ、今年で第37回を迎えるという長い歴史のある神楽に、初めて触れてきました。前夜祭から長い時間かけて神々に奉納される神舞のほんのごく一部だけですが、独特の世界と伝統を守ることの片鱗に触れることができた貴重な時間でした。

続きを読む
1 2 3 4