52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/12/24 ホーム私事ですが観光
関ヶ原へやってきた。昔、この高台から何を見たんだろう。
ていうか関ヶ原がこんなところにあるって知らなかった・・・。
観光, 関ヶ原
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
二日目は、高山の街を散策したあと、寄り道しながら郡上八幡へ。
記事を読む
広島空港大橋(通称「広島スカイアーチ」)が眺められる展望デッキができたという三原市の棲真寺公園へ行ってみた。
猿田彦大神を祀るという椿大神社(「つばきおおかみやしろ」と読むらしいよ)に行ってみた。松下幸之助さんを祀る神社もあった。
続いて2、3日目。高知のお城とか資料館とか桂浜とかその辺をうろちょろ。
せっかく異郷の地まで来たので、お伊勢参りしてみた。写真は猿田彦神社。なぜかお伊勢さんの写真がない。
9/26は、姫路観光。今しか見られない貴重な姫路城を見てきた。246.7km。
2日目は、朝の倉敷を散歩したあとこんぴらさんへ。翌日から雨が降るようだったので予定を繰り上げて金比羅参りということにした。
夏休みも終了なので寄り道しながら帰った。
出張ついでツアーはまだまだ続く。いやもう終わりだけど。というわけで、平城宮跡にも行ってみた。
錦町名物キッチンぱどると美川町名物ムーバレーへ。