52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2010/9/26 ホーム私事ですが観光
姫路城, 書写山円教寺, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
せっかく異郷の地まで来たので、お伊勢参りしてみた。写真は猿田彦神社。なぜかお伊勢さんの写真がない。
記事を読む
続いて2、3日目。高知のお城とか資料館とか桂浜とかその辺をうろちょろ。
関ヶ原へやってきた。昔、この高台から何を見たんだろう。 ていうか関ヶ原がこんなところにあるって知らなかった・・・。
初詣ということで、先日のサイクリングの際に偶然通りかかって偶然見つけた恒見八幡神社にやってきた。ここに来るのは初めてだ。結構古い由緒の
二日目は、高山の街を散策したあと、寄り道しながら郡上八幡へ。
5/19~21は四国へ。まずはその一日目。フェリーで渡って、佐田岬へ。
午後から、くろさん夫婦と金冠黒松 「第4回 酒まつり」に行ってみた!
4日目最終日は小豆島のあちらこちらを観光してみた。
熱田神宮へ初詣。
ちょっと気になっていた「木部谷温泉 松の湯」に行ってみました。そこはとてもすばらしい、ヒナビタリズム溢れる素敵な温泉でした。