52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/12/29 ホーム登山
テレマークスキー, 深入山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
再び吾妻山の峰を目指して、遥々九州からやってきた。無事リベンジ成功の8.1km。
記事を読む
5/4はいよいよ初立山へ。でも悪天候で人生初標高3,000m登頂は叶わなかったけど、人生初2,700mには登ったよの5.8km。
11/3は、ジオキャッシングを教えてくれたgomasioさんと、そして同じくジオキャッシャーのamagoさんに誘って頂いて、御在所岳へ。予
久しぶりのmoujiさんとくじゅうへ。何度も来てるくじゅうだけど、まだ初めてがいっぱい。1日目は、初の雨ヶ池越ルートから、初の立中山まで。
六日市町の長瀬峡を沢登り。 いわゆる「沢登り」は初めてだった。 こんな素敵な景色が広がっているなんて。 そして人間はこんな景色をどん
moujiさん・シゲさんと一緒にまたまたやってきた奥大山。まだまだ知らない大山がそこにあった。 いい天気に恵まれて、日焼けで顔
新しい板で乗鞍岳へ。滑走込みで11.3km。 例によって写真がほとんど残ってないのだけれど書いてみよう。
連休最終日はヘンタイの編隊で吾妻山登山!ていうか本当は大縦走のはずだったんだけど、雪降り過ぎじゃぁ~で撤退した10.3km。
比婆でわざわざテント泊。のんびりまったりテント泊。二日間で17.8kmの1日目。
4/29は、毎年恒例カタクリ見学へ、山口県の最高峰寂地山に行ってきました。登る時はたいてい一人ぼっちなのですが、今回はおしゃべり
コメント