「 川ネタ 」カテゴリー

日本の夏、河原の夏

 ケンタウルスは下半身が馬。カヤッカーは下半身がカヤック。艇を手放すのは下半身を手放すのに等しい。なんだかちょっぴりさみしい。俺の下半身、さようなら。って、なんかヘンだ。

 ともあれ、新しいご主人様のもと、しっかり働いておくれ。俺のときみたいに、ロールをしやすくしておくれ。カートホィールなんてものがおもしろいものだということも、たまには教えておくれ。カヤックの楽しさを、もっと広めておくれ。新しいご主人様のもとでもっとたくさんの思い出を増やしておくれ。

 明日は美川町のカヌー教室。これが始まると、夏が来たなぁと思う。今年はどんなお客さんに会えるのか。一人でも多くの人に川で遊ぶことを知ってもらいたいと思う。錦川に触れてもらいたいと思う。

 というわけで、この土日は南桑の河原でカヌー教室のお手伝いをしています。お近くの方は、ぜひどうぞ。

沈下橋張り付き再び

2005/07/23 沢トレッキング・洞窟探検のあと。

 南桑で泥落としを兼ねて?川で練習。そのとき、野球少年30人以上のカヌー教室をやっていたKさん達がまだいたのでちょっとお話。その30人以上を相手に沈脱練習もやったらしい。30回以上の水抜きだけでも大変だと思う。お疲れ様でした。

 その話の中で、先週の土曜日だから7/17のこと。例の事故があった沈下橋の同じ橋脚にダッキーが張り付いたらしい。幸い、乗員4名(明らかに定員オーバー)は脱出したらしいが、この軍団もまたほぼ初心者だったようだ。

 そこにたまたま居合わせたKさんが張り付いたのを2時間かけて引き剥がしてあげたらしい。諦めるように言っても聞かず、突っ込んで行きそうな感じでちょっと怖かったという。なんでも、先輩から借りたものだったそうな。

 そりゃ借りたものを張り付かせてしまったら高価なものだしなんとかして剥がして返さないとって思う気持ちもわからんでもない。だけど、川の怖さを知らない人に貸すその安易さもどうにかしてほしい。

 レスキューの技術もしっかりしているKさんがたまたまそこに居合わせたからよかったものの、もしいなければなんとか剥がそうとして二次災害が起きていたかもしれない。

 その話を聞いて、そういえば大島からの帰りにその沈下橋を渡ったことを思い出した。橋の上から若そうな人たちが橋の下を覗き込んでいた。で、その脇にKさんがその日乗ってきていた車と、あのカヤックの組み合わせが止まっていたのも覚えていた。ただ、Kさんの姿が見えなかったし、Kさんといえばワゴンにあのカヤックを載せているイメージだったので全くつながらなかった。 その若い人たちがそのカヤックでそこでゴールしたのだろう、という程度にしか思ってなかった。 そこで一旦止まって声をかけたりすれば、ちっとは手伝えたのかもしれないと思うと、そういう声かけも大切なのかな。

 クローズドデッキのカヤックだと何となく練習しないといけなさそうっていうのがわかりやすそうなので大丈夫なんだろうと思うけれど、シットオントップやダッキーは割と安易に乗れてしまうので、初心者でも穏やかそうに見える錦川へ漕ぎ出してしまいやすいのかもしれない。乗る人も危険を十分に知った上で艇をコントロールできるようになるのは当然のこと、売る側も貸す側も、十分に危険を教えて、これ以上残念な事故を起こさないように気をつけてほしいと思う。

銭金

なぜかビデオに撮ってあった銭金を見てみると、吉野川でカヌーインストラクターをされている田村賢一さんという方が登場。

山奥での生活はとても魅力的。あの露天風呂はいいなぁ。
月のない満天の星空を見上げていたい。湯船という名の宇宙船。なんじゃそれ。
やっぱり、インストラクターって、生活キビシイんですか。

吉野川もとても魅力的。きれいな自然と激しい流れ。
動く吉野川(?)を初めて見た。
ふつうのカヤッカーはああいう河でいつも遊んでいるのだろうか。
いつも穏やかな錦川ばかりで、たまに増水した根笠川でひぃひぃ言ってるくらい。
あんなところに行ったらどうなるんだろう。
行ってみたい。行って溺れたい。あぁ、愛しの吉野川。待ってておくれ。

ダム放流

錦川はダム放流とのこと。
結構降ったのだろう。

メルヘンチャペル

なんとメルヘンチャペルの木曽さんからリンクをして頂けるというお話を頂きました。
とても嬉しいお話で、大変恐縮しています。 続きを読む

爆流

初めて知った。
プレイステーション用のゲームで、爆流というゲームがあったそうだ。
標高3000m級の山脈を流れる爆流をカヤックで時速300kmくらいで滑り落ちていくとか・・・。

残念ながらプレイステーションを持っていないので試してみることはできないが、カヤッカーとしてコレクションのひとつに入れておいても話のタネになるかと。
2000年の作品なので、今では中古も安く出回ってるんじゃないかな。

不意の休日

明日は突然休みが取れた。
というわけで、ちょうど錦川のもっとも奥の奥にしき編が開催されるようなのでいってみることに決定。
まだ行った事のない錦川の最上流部。

通常錦川カヤッキングで上流部といえば出合~河山~根笠を言うと思うが、そのさらにさらに上流部。木谷峡よりさらに上流。
こんなとこを下るのは、錦川水系を知り尽くした山口アウトドアならでは。

鮎釣開始の6月からは海へ出るので、この機会を逃がすと秋~初冬にしかチャンスはない。これは絶好の機会。天気は最高によさそうだし非常に楽しみ。

相変わらず橋の下

ダウンリバーを終えて食料買い付けていつもの橋の下。
ダウンリバーのあと「じゃまた」と別れたN氏のテントが張ってあった!

ひとしきり飲んだあと、信じられないくらい眠くなった。
しばらく意識を失ったあと目覚めたのだが、なんだかつらかった。

その後、キャンピングベッドの上にシュラフとシュラフカバーをセットしてその中で寝た。
幸い、虫の襲撃はなく、休むことができた。

橋の下、テントいらず。

救命救急の重要性

錦川での事故をきっかけに、周りの人が水難救助と心肺蘇生の重要性を意識するようになってきた。
というよりは、みんなそれぞれ思いはあったようで、これをきっかけに表明しているだけだ。 続きを読む

ブローチング@錦川

5/14 錦川の沈下橋でダッキーがブローチングし、乗っていた女性が意識不明、同乗の男性は脱出し軽症だという話を聞いた。
山口ではテレビでニュースが放送されたようだ。

■テレビ山口 TYS ニュースキャッチ
http://www.tys.co.jp/news/20050514.html

橋脚の横は流れが速いうえ場所によってはゴミがたまっているのでひっかかってしまえば危険である。
わりと穏やかで初心者でも下れる川といえど、ルートを誤れば非常に危険となるということだ。

今回の事故について上記ページの内容しか得られていないので事故を引き起こした要因など知る由もないが、適切な装備と適切な技術を持っていたのだろうか。
ルートは適切だったのだろうか。
見知らぬ人ですが、回復されることを切に願っております。

ゴールデンウィークなど軽装で川を下っていく人をみかける。
複雑な流れを持つ瀬もあるし、底に岩のある瀬もある。
竹やぶのストレーナなどいくつもある。
適切な装備と適切なルート判断力を備えていないのであれば、適切なガイドの指導のもと川下りを行うべきだ。
1 2 3 4 5